見出し画像

〽6月6日に…♪

今年の今日は雨ザーザーと降って參りました。
残念乍らそれ以外は例年通り、これと言って特に変わった事は起きませんでした。
三角定規にヒビも入らなければアンパン2つに豆3つにコッペパン2つは食べきれないのであります。
當然、あっち行ってこっち行って落っこちて池が2つ出來るUFOも飛來しませんでした。

どう云う訳か毎年この日に必ずブログの記事を書いている様な氣が致します。

去年はスパゲッチを作っていました。
洋食屋さんのスパゲッチ|くつろぎぶた|note

一昨年は兵糧丸を作っていました。
兵糧丸と飢渇丸 - 一人を楽しむブログ (hatenablog.com)

更にその前は炊飯器で豆を炊いていました。
6月6日に… - 一人を楽しむブログ (hatenablog.com)

こうして見ると何かしらこの時期に色々と取り組んではおりますが、今年は残念乍らこれと言って何か特筆すべき事がありませんでした。
日々何かを愉しんでいる私にも一応は「何もしない時」位はあるものです。


ところで、この6月6日と云う日は有名な繪描き歌の文句でお馴染みとなっておりますが、若い頃に仲間との酒の席で一寸した繪描き歌で遊んだ思い出があります。

(いっ、今だって若いんだからねっ…!)

それは2人1組になってお題となっているものに對して一人が即興で繪描き歌を作り、もう一人がそれを繪に起こしていくと云うものです。
繪を描く方はお題が何なのか知らされず相方が唄う繪描き歌を頼りに描き起こしていきます。
そしてそれを回答者となっている場のみんなに見せて見事お題を的中されたら勝ちと云うものです。
これが中々に面白く、仲間内では(微妙なりともそれなりに)繪心があった私に早速白羽の矢が立ちました。
今でも鳥渡したミニゲームにこうした遊びをやってみると面白いと思います。

相方が「ズンチャッチャ♪ズンチャッチャ♪」と云う3拍子のリズムに乗って唄い出します。
その時の歌詞が概ねこんな感じ……

〽大き~な四角~がありま~した♪
 そこか~ら脚がたくさ~ん生えてきま~した♪
 頭から~ツノ~が生えま~した♪
 ツノか~ら目~が出ま~した♪
 両手~に鋏~を持ちま~した♪
 お腹~にバツ~が附きま~した♪
………おわり。

そして出來た繪がこちら……
酔っていたので線が震えています。

昔描いたやつはいちいち大事に取っておくのが私の流儀…

さてこれは一軆、何を描いたものでしょうか?


正答者無しなら罰ゲームを喰らうところでしたが、辛うじてギャラリーからは「カニ」と答えが出たので、とりあえずセーフでした。

唄った人は私の繪が下手だと言い、私は歌が下手だと言い合いましたが、あの歌ではとこうなると思います………。

(…思うよねっ!?)

しかも「ツノから目が出た」のところを「芽が出た」と勘違いしたので余計に変なものが出來上がりました。ツノだって2本と言ってくれゝばいいのに…。
せめて歌い手が鋏を歌の始めの方に持ってきてくれたら凡その見當が附いたのですが………。
ちなみに模範解答がこちら…

カニになりたいね!

以上、繪描き歌で思い出したくだらなくも面白い若き日の思い出でしたが、時には簡單なものでも繪描き歌を思い出して描いてみると樂しいものです。

イマドキの人は日常的に繪を描かないと伺いました。
町に出てみると同じ繪師の方が描いた無料で使えるイラストばかりです。
まるで人から顔が無くなってしまいみんな同じ顔になってしまったかの様な錯覺をおぼえるのですが、個々人が少々癖が有っても誰もが繪を描いていた昔がとても懐かしく思えました。
嗚呼、歳を取ったものです…。

「ドラえもん」や「可愛いコックさん」だってモノとしての形状は定まっておりますが、これが描く人によって十人十色となるのでございます。
だから繪は面白い。
出來る事ならば自分の獨自による自分だけの繪面と云うものを持ってみたいと密かに思っております。


今年は私の尊敬する画家のさるお方の生誕100周年だそうです。
「ぼーっとしているのが一番いいな」「自然に行くのがいいんだな」と色々な格言を残されたあの先生の様に、繪も心ものびのびと出來たら私も嬉しいのに………と、今年は特段何もしなかった6月6日でございました。

折角だから、お氣に入りのタヌキ君に出てきてもらいました。

實際の先生は身嗜みに氣を遣い、ベレー帽を愛用しスーツも着物も着こなすお洒落な方だった様です。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?