マガジンのカバー画像

オシダナ

13
オシダナ(推し棚)は、小布施町民の方々、テラソ利用者の方々の推しの本たちをご紹介していくコーナーです。不定期更新。
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

#10 終わりがあることの美しさを教えてくれた本

オシダナ(推し棚)は、小布施町民の方々、テラソ利用者の方々の推しの本たちをご紹介していく…

#9 青春時代の僕の暗闇にさしてきた光

オシダナ(推し棚)は、小布施町民の方々、テラソ利用者の方々の推しの本たちをご紹介していく…

#8 人生を変えた『こんまりメソッド』

オシダナ(推し棚)は、小布施町民の方々、テラソ利用者の方々の推しの本たちをご紹介していく…

#7 面白い本を書く人は生身はもっと面白いし、会いたいと言えば大体の人は会ってくれ…

オシダナ(推し棚)は、小布施町民の方々、テラソ利用者の方々の推しの本たちをご紹介していく…

#6 母の書棚にあった私の原点

オシダナ(推し棚)は、小布施町民の方々、テラソ利用者の方々の推しの本たちをご紹介していく…

#5 “わたし“がどこにいるのかを、いつもこの本は教えてくれる

オシダナ(推し棚)は、小布施町民の方々、テラソ利用者の方々の推しの本たちをご紹介していく…

#4 この本は私のメンター

オシダナ(推し棚)は、小布施町民の方々、テラソ利用者の方々の推しの本たちをご紹介していくコーナーです。不定期更新。 今回は、4月に小布施に移住したテラソ新館長の志賀さん!志賀さんに一番大きな影響を与えた本とは…? 志賀:パウロ・コエーリョさん作の「アルケミスト 夢を旅した少年」です。 好きすぎてよく持ち歩いています。古本屋に行くたびに100円コーナーにこの本があれば買い占めて、読んでほしい人にリボン掛けして渡すくらい好きです(笑) 聞き手:!!!何その変態的な偏愛!!

#3 歴史嫌いを歴史好きにした一冊

オシダナ(推し棚)は、小布施町民の方々、テラソ利用者の方々の推しの本たちをご紹介していく…

#2 『鈍感な世界に生きる、敏感な人たち』 へ

オシダナ(推し棚)は、小布施町民の方々、テラソ利用者の方々の推しの本たちをご紹介していく…

#1 中学と、詩と、自分の感受性

オシダナ(推し棚)は、小布施町民の方々、テラソ利用者の方々の推しの本たちをご紹介していく…