見出し画像

(still dirty)

元々Horsegirlは4人でベースがいたらしい。
1人抜けたあとも補充することなく楽器を持ち替えたりしながら今の状態になったようだ。
たしかCoachellaでもペネロペが曲によってベースからギターに持ち替えて、ツインギターの構成になったりしていたような気がする。
このミニマムな構成もHorsegirlのかっこ良さだと思う。

Dirtbag transformation (still dirty)

ライブ映像がほとんどなかったけどこの曲はどうやらペネロペがギターでノラがベースのようだ。
そういうパターンもある。

本人解説によると曲のタイトルだけ先にあったとか、元は違う別の曲だったものをくっつけて曲にしたとか、この曲もいろんな変遷を経て今の形になったようだ。
ノラがスランプに陥り、ジジに毎日メールしていたとか不協和音のギターばかり弾いていとかここではノラちゃんが大分いじられているご様子。
しかし内輪の話は本当によく笑う。微笑ましい。

たぶん元ネタはPavementのここらへんか。
どちらも素晴らしいし、その後Pavementのライブに招かれしっかり対バンまで実現させてしまうの凄すぎる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?