見出し画像

【忘却度10%】007 カジノロワイヤル

1991年6月23日、セルビデオ(VHS)で再見

 ダニエル・クレイグのかっこいいほうじゃないです。

 1991年4月13日の「何かいいことないか子猫チャン」でも書きましたが、大好きな1967年の、超豪華キャストによる超くだらない映画。

 初見は子供のころテレビ放送で見てます。

 ちなみにこの3日前の日記に「六本木WAVEでやってた、ピチカート・ファイヴがらみのフェアで、思わず「カジノロワイヤル」のVHS3,900円を買う」とあります。時代ですね。

 もちろん後にバート・バカラックの輸入盤のサントラLPも見つけて買っております。この主題歌の「THE LOOK OF LOVE」は古今東西でいちばん好きな曲。

カジノロワイヤルサントラ

 最初に見たのは子供のころで、そのときに鮮明に覚えてたのはなぜか、ウルスラ・アンドレスとの行為後に腕立て伏せしてるピーター・セラーズでした。

 この映画の成り立ちとか、キャストやスタッフのすごさとか、「オースティン・パワーズ」への影響とかは語り始めると終わらないので割愛しますね。

<ポスターを見てみよう>

カジノロワイヤル

 VHS版ですが、世界一おしゃれなビジュアルだと思います。

<ネットで調べてみる>

 当時私が録画で持ってたのは、川久保潔さんがデビッド・ニーブンの日本テレビ版でした。中村正さんのテレビ朝日版も見てみたいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?