見出し画像

【忘却度10%】何かいいことないか子猫チャン

1991年4月13日、テレビの録画で鑑賞。

 これテレビでやってくれたときは嬉しかったなあ。まず「007 カジノロワイヤル」(ダニエル・クレイグのシビアなボンド映画でなく、67年のドタバタ映画)と、スタッフキャスト、テイストの共通点も多い、くだらなくてでもオシャレで下品なコメディであること。

 上記のとおりでバート・バカラックの音楽もいいし、超モテ男のピーター・オトゥールと、その悩みを聞く精神科医がピーター・セラーズというのも嬉しい。

 話はめちゃくちゃです。後にウィルメイドな良品を作りまくるウディ・アレン脚本とは思えないくらい、めちゃくちゃです。最後、みんなでゴーカートで追っかけっことかするし。

 原題「What’s new,Pussycat?」もいいですが、この邦題もすばらしい。

 そして私がなぜここまでこの作品を愛して覚えてるかというと、そろそろ察しのいい方はお気づきかもしれませんが、ピーター・オトゥールが広川太一郎さんだったから。

「誰かなんか言ってくださいよ、みんなおっかない顔して、ほんとにもう!」

「おーっとっとっと、ちょーっと待ってくれよ子猫チャン」

 もう最高。

 話自体は面白くはないですよ。念のため。

<ポスターを見てみよう>

画像1

画像2

 いろんなビジュアルがあって、どれがオリジナルでどれが日本劇場公開版なのかわかりませんが、サントラとかに使われてるポップなイラストバージョンがいいですよね。

<ネットで調べてみる>

 やっぱりトム・ジョーンズの主題歌が流れる、このアニメとデザインのオープニングなんて超おしゃれだよなあ。

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?