見出し画像

【1/2】姫野ノート 「弱さ」と闘う53の言葉_姫野和樹 (著)

結論、姫野さんが更に好きになりました。
「がんばって!」のようなエールが書いてあるわけではないが、なにか自然と、心に火をつけられるような内容の連続。

シンプルにカッコいい生き方だ。

ラグビーの試合では感動するプレーを見せてくれますが、その『自信に溢れつつ荒狂う姫野』とは異なる、『苦悩しつつも一歩一歩前進する姫野』を見た気がする。

  1. 『目の前』だけにフォーカスする

  2. 自分の中に「芯」を作る

  3. 本当の自分と「向き合う」

  4. リーダーの「伝える」力

  5. 人は誰でも「一流」になれる

  6. 最強マインド「失敗したい」を手に入れる

  7. 「前提」を捨てて「概念」を壊す

前半部分で、私がマークした、一部を紹介する。

・書きなぐった言葉の中から、「弱い自分」が見えてくる。「本当の自分」が見えてくる。
・僕が出した考え方や生き方の”答え”であって、誰にとってもの”正解”ではない。
・試合の勝敗を決めているのは、「メンタル」だ。
・「苦しい時は、前を向いて胸を張って呼吸をしろ」
・限られた時間の中で、自分の意志きとエナジーをどこに費やすべきなのか。
・目の前だけにフォーカスする。
・僕たちが影響を及ぼせるのは目の前の状況、次のプレーだけだ。
・メンタルは「鍛える」ではなく「差し替える」
・自分やってきたことは、自分にしかわからない。
・自分の中にしっかりとした芯を置いて、そこをすべての基準、出発点にする。
・そんな中で追い込まれていくと、人間は今日のことしか考えられなくなる。
・「誰が、最後まで全力で走るのか」
・ラグビー選手は損得勘定で動かない人間が多い。
・自己犠牲のメンタリティであり、文化だ。
・「オレは日本を強くしたい」「ただ、それだけ」
・誰よりも楽しむ。
・常に一流であれ。
・「調子の波が少ない」
・自分の強みは、「周りから認められている」武器のことを指している。
・自分の強みが、「チームの役に立つ」武器であることを、常に意識する。
・「自分がやる」という責任感を持つことは絶対に必要だが、自分で何でもやろうとし過ぎるのは、逆に仲間を信頼できてないということでもある。
・自分が見えてくると、自然と相手のことも見えてくるようになる。
・誰かを責めたり妬んだり羨んだりする感情も、極力、抱かないように意識している。
・人間は、みんな、弱い。
・弱さを許容されない世の中は、何か違う。
・自分の弱さとしっかり向き合うこと。
・文字情報にして目で見ることで、自分の中での理解度が格段に上がった。
・「書いた以上は、やらなきゃいけない」というモチベーションにもなる
・意外と自分の近くに答えがある。
・「”矢印”を自分に向ける」
・受け入れる力がある人間は、いくつになっても成長できる。

姫野ノート 「弱さ」と闘う53の言葉_姫野和樹 (著)

長くなってしまったので、2回に分けます。今回は【1/2】です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?