神戸で夕飯を食べた話🍇


せっかく始めたしちゃんとした文を書きたい!よそ行きの素敵な文!と思っていたら何にも投稿できなくなって本末転倒です。

大好きな秋をほぼ感じることなく、急に夏から冬になってしまいました。冬も大好物のお鍋をいっぱい食べれるのでだいすきですが🍲
冬には実家で大量の牡蠣を購入して牡蠣小屋をするらしいのでそれを楽しみに寒さを越えます!

先日、夫と神戸にディナーを食べに行ってきました🍽

計画性皆無の浪費家カップルだった私たちですが、結婚してからは近所にあるまあまあ良いお値段のする焼肉に思いつきで行くとか、新しいテレビが安かったから買ってきた!みたいなこともなくなり、お互いの誕生日以外でコース料理を食べに行くことって多分はじめてだった気がします。

どうして何でもない日にコース料理が食べられたかというと、色々とあってディナーチケットを頂いたからです。ありがたや

ここに行くよと事前に伝えたら、「ドラキュラおりそう〜わかる?棺桶の中で寝てるの!」とご機嫌な夫に、なんとなく雰囲気に合わせて「あーわかるー!」とテキトーに答えてしまう私。

当日到着してから改めて外観を見て、まあ確かに怪しげな雰囲気、、と思っていたところ、再度「ドラキュラおりそうやな!」と言われたので今度は素直に「ほんまやな〜」と言っておきました。


中にはいるとかなり手厚いおもてなしをして頂き、チケットで食べにきているのに、、となんだか申し訳ない気持ちになりました。

「金田一にでてくる館みたいやな」というと
あまりそういうものを読んでなさそうな夫が
「わかる。コナンじゃなくて金田一」と。
え!わかるの!と嬉しくなった私は「嵐の夜に殺人事件起こるかんじの!」と言ったら
わかるわかる、電話線切れてるんよね。と同意してくれたのでまた更に嬉しくなって、
「ここへくる唯一の橋は落とされててないんやんな!」とハイテンションになってしまいました。
夫、なかなかやるじゃないか。

肝心の食事はとっても美味しかったです。彩り豊かで目にも楽しいお料理でした。
夫は普段食べる機会のない得体のしれないものやたくさんの食材を使った料理があまり好きではないらしく、途中すこし残してました。フレンチの味は難しい、難しい味はわからん、とのこと。もったいない!

でも、どっちかのお祝いだったら無理して食べていたと思うし、お互い何の気も使わずにこれ美味しい!これはよくわからない!とか言い合いながらの食事も楽しかったので良い日でした。


最近あったちょっと特別な日のことでした。🌹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?