📕日本文学史(近代以降)の問題集(Vol.2)📗

こんにちは。今日も張り切って文学史やっていきましょう!拾うぞ1点!


(11)次の(Ⅰ)〜(Ⅴ)の文学者による作品名を選択肢ア〜クの中からそれぞれ一つ選べ。

(Ⅰ)大岡昇平 (Ⅱ)三島由紀夫 (Ⅲ)横光利一 
(Ⅳ)川端康成 (Ⅴ)夏目漱石

(選択肢)
ア 『雪国』 イ 『檸檬』 ウ 『和解』
エ 『友情』  オ 『野火』 カ 『潮騒』 キ 『日輪』 ク 『草枕』


【解答】11 オ、カ、キ、ア、ク
イは梶井基次郎、ウは志賀直哉、エは武者小路実篤


(12)次の(Ⅰ)〜(Ⅴ)の文学者による作品名を選択肢ア〜クの中からそれぞれ一つ選べ。

(Ⅰ)有島武郎 (Ⅱ)志賀直哉 (Ⅲ)里見弴
(Ⅳ)武者小路実篤 (Ⅴ)長与善郎

(選択肢)
ア 『お目出たき人』 イ 『多情仏心』 ウ 『暗夜行路』 エ 『生まれ出づる悩み』オ 『青銅の基督』 カ 『田園の憂鬱』 キ 『ふらんす物語』 ク 『春琴抄』


【解答】12 エ、ウ、イ、ア、オ、
カは佐藤春夫、キは永井荷風、クは谷崎潤一郎



(13)次の(Ⅰ)〜(Ⅴ)の文学者による作品名を選択肢ア〜クの中からそれぞれ一つ選べ。

(Ⅰ)国木田独歩 (Ⅱ)高山樗牛 (Ⅲ)北村透谷
(Ⅳ)樋口一葉 (Ⅴ)泉鏡花

(選択肢)
ア 『内部生命論』 イ 『滝口入道』 ウ 『暗夜行路』 エ 『生まれ出づる悩み』
オ 『高野聖』 カ 『にごりえ』 キ 『それから』 ク 『武蔵野』


解答】13 ク、イ、ア、カ、オ、
ウは志賀直哉、エは有島武郎、キは夏目漱石


(14)次の(Ⅰ)〜(Ⅴ)の文学者による作品名を選択肢ア〜クの中からそれぞれ一つ選べ。

(Ⅰ)東海散士 (Ⅱ)坪内逍遥 (Ⅲ)二葉亭四迷
(Ⅳ)尾崎紅葉 (Ⅴ)矢野龍渓

(選択肢)
ア 『五重塔』 イ 『滝口入道』 ウ 『当世書生気質』 

エ 『あひびき』 オ 『多情多恨』 カ 『佳人之奇遇』 

キ 『天守物語』 ク 『経国美談』


【解答】14 カ、ウ、エ、オ、ク
アは幸田露伴(擬古典)、イは高山樗牛(浪漫)、キは泉鏡花



(15)次の(Ⅰ)〜(Ⅴ)の文学者による作品名を選択肢ア〜クの中からそれぞれ一つ選べ。

(Ⅰ)葉山嘉樹 (Ⅱ)坪内逍遥 (Ⅲ)大江健三郎 

(Ⅳ)尾崎紅葉 (Ⅴ)井上靖

(選択肢)
ア 『ふらんす物語』 イ 『金色夜叉』 ウ 『あすなろ物語』 

エ 『太陽の季節』 オ 『小説神髄』 カ 『海に生くる人々』 

キ 『死者の奢り』 ク 『風立ちぬ』


【解答】15 カ、オ、キ、イ、ウ
アは永井荷風、エは石原慎太郎、クは堀辰雄



Vol.2も半分まで来ました!まだまだ行くよ〜!


(16)次の(Ⅰ)〜(Ⅴ)の文学者による作品名を選択肢ア〜クの中からそれぞれ一つ選べ。

(Ⅰ)大岡昇平 (Ⅱ)三島由紀夫 (Ⅲ)野間宏
(Ⅳ)伊藤整 (Ⅴ)堀辰雄
(選択肢)
ア 『金閣寺』 イ 『鳴海仙吉』 ウ 『黒い雨』 エ 『伊豆の踊り子』
オ 『暗い絵』 カ 『俘虜記』 キ 『放浪記』 ク 『聖家族』


【解答】16 カ、ア、オ、イ、ク
ウは井伏鱒二、エは川端康成、キは林芙美子



(17)次の(Ⅰ)〜(Ⅴ)の著作者による評論を選択肢ア〜クの中からそれぞれ一つ選べ。

(Ⅰ)和辻哲郎 (Ⅱ)小林秀雄 (Ⅲ)西田幾多郎
(Ⅳ)江藤淳 (Ⅴ)加藤周一

(選択肢)
ア 『陰翳礼讃』 イ 『無情といふ事』 ウ 『惜しみなく愛は奪ふ』 
エ 『人生論ノート』 オ 『古寺巡礼』 カ 『善の研究』 キ 『雑種文化』 
ク 『漱石とその時代』


【解答】17 オ、イ、カ、ク、キ
アは谷崎潤一郎、ウは有島武郎、エは三木清



(18)次の(Ⅰ)〜(Ⅴ)の文学者にもっとも関係の深い主義・流派名を選択肢ア〜クの中から、文学者による作品名を選択肢a〜hの中からそれぞれ一つ選べ。

(Ⅰ)横光利一 (Ⅱ)井伏鱒二 (Ⅲ)堀辰雄 
(Ⅳ)三島由紀夫 (Ⅴ)坂口安吾

(選択肢)
ア 『新興芸術派』 イ 『浪漫主義』 ウ 『耽美派』 エ 『新戯作派』  
オ 『新心理主義』 カ 『新感覚派』 キ 『新思潮派』 ク 『戦後派』

(選択肢)
a 『仮面の告白』 b 『旅愁』 c 『しろばんば』 d 『人間失格』  
e 『山椒魚』 f 『白痴』 g 『ひかりごけ』 h 『風立ちぬ』


【解答】18 カb アe オh クa エf
cは井上靖、gは武田泰淳(戦後派)


(19)次の(Ⅰ)〜(Ⅴ)の文学者にもっとも関係の深い主義・流派名を選択肢ア〜クの中から、文学者による作品名を選択肢a〜hの中からそれぞれ一つ選べ。

(Ⅰ)久米正雄 (Ⅱ)里見弴 (Ⅲ)永井荷風 
(Ⅳ)川端康成 (Ⅴ)武田泰淳

(選択肢)
ア 『新興芸術派』 イ 『白樺派』 ウ 『耽美派』 エ 『新戯作派』  
オ 『耽美派』 カ 『新感覚派』 キ 『新思潮派』 ク 『戦後派』

(選択肢)
a 『濹東綺譚』 b 『多情仏心』 c 『受験生の手記』 d 『ひかりごけ』  
e 『城のある町にて』 f 『野火』 g 『雪国』 h 『放浪記』


【解答】19 キc イb ウa カg クd
eは梶井基次郎(新興芸術派) fは大岡昇平(戦後派) hは林芙美子



(20)次の(Ⅰ)〜(Ⅴ)の文学者にもっとも関係の深い主義・流派名を選択肢ア〜クの中から、文学者による作品名を選択肢a〜hの中からそれぞれ一つ選べ。

(Ⅰ)菊池寛 (Ⅱ)志賀直哉 (Ⅲ)谷崎潤一郎 
(Ⅳ)泉鏡花 (Ⅴ)岩野泡鳴

(選択肢)
ア 『新興芸術派』 イ 『擬古典主義』 ウ 『耽美派』 エ 『新戯作派』  
オ 『自然主義』 カ 『新感覚派』 キ 『新思潮派』 ク 『白樺派』

(選択肢)
a 『痴人の愛』 b 『耽溺』 c 『恩讐の彼方に』 d 『夜行巡査』  
e 『破戒』 f 『黴』 g 『城の崎にて』 h 『何処へ』


【解答】20 キc、クg、ウa、イd、オb
e島崎藤村、f徳田秋声、h正宗白鳥(いずれも自然主義)


ふぅ〜。文学史の世界にどっぷり浸かってきましたね!(笑)

これで📕日本文学史(近代以降)の問題集(Vol.2)📗はおしまいです。Vol.3もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?