見出し画像

メモを読み返すと。メモ公開

普段、適当に携帯のメモに自分の思ったことだったり、疑問に思ったこと、ためになったこと、興味があることを残しています。しかし、読み返すのは3〜6ヶ月に1度程、今日久しぶりに読み返してみると、プログラミングを勉強をしていたであろう時のメモを発見。なんとなく勉強してたなという記憶が蘇ってきましたが、スキルとしては使えるものではないのでウンチク程度の知識で終わっていて残念だなと思いました。

2019年4月15日
Python
インタラクティブモード
対話モード(インタラクティブモード)という機能がある。 対話モードはインタプリタ上で、そのままPythonプログラムを入力・実行できる。 Pythonスクリプトのファイルを作らずにその場でプログラムの確認ができる

スクリプトモード
ファイルを作成してファイル上にコードを記入していく

~$ mkdir →  ファイル作成後ファイル名作成 例:python_test ファイルの作成
~$ touch →  テキスト作成
~$touch ファイル名
~$ pwd (print working directory)→ 現在地を知らせてくれる
~$ cd → change directory ~$ cd ディレクトリ名
~$ cd → cd ../
上の階層へ行ける
~$ ls (list) → カレントディレクトリの中のファイルやディレクトリが一覧で表示される

~$ mv (move) →  移動させたい時
~$ mv「移動させたいファイル名」「移動先のディレクトリ名」
ファイル・ディレクトリ名を変更
~$ mv「現在のファイル名」「新しいディレクトリ名」
~$ mv「現在のディレクトリ名」「新しいディレクトリ名」
~$ cp → ~ ファイルをコピーする (Copyの略)
$ cp 「コピーするファイル名」「新しいファイル名」
ディレクトリごとコピーする
$ cp -r 「コピーするディレクトリ名」「新しいディレクトリ名」-rを忘れない
~$ rm → ファイルの削除
~$ rm 「削除するファイル名」 removeの略
ディレクトリごとの削除
~$ rm -r 「削除するディレクトリ名」
Insert Iを押す
コメントを打ち込む画面
ESC でInsertを消して:wq で 保存して戻る
UCSS

Pythonで出来ること!

Django → webアプリ制作
PyQt5 → PCアプリ制作
Scipy → データ分析
pandas→ データ整形,グラフ化
tweepy → Twitter自動化
openpyxl → Excel自動化
Numpy → 科学技術計算
scikit-learn → 機械学習

何かを生み出せる様なレベルまで達するまでにどれくらいの時間が必要なのか。誰かメンターになってくれないかな 笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?