日記【2020年7月19日】

今日は、1月からお世話になったオフィス(コメダ珈琲)最後の出勤日となりました。半年9割型通いつめたのも今日で最後、明日午前PCR検査を受け午後は実家の受け渡し、水曜に台湾出発。
不安ばかりで仕方がありませんが、やっと新しいシーズンが始まりそうです。はたして、生活は安定していくのか不安7割、期待3割といった感じです。noteを書く気すら起きず、ただしょうもない日記を書いているだけです。

1月  
母他界(父は大学留学中に他界)
父方の親戚は北海道、しかも疎遠、
兄弟もいないので実質1人で全て葬式から日本台湾の手続きをしなければならない。手続きで日本と台湾行き来
2月  
1月時点で資料に不備あり、また台湾と日本を往復
台湾に遺産があることを知り、今後のことを考え、台湾国籍取得するために資料かき集める。
3月  
 やっと資料をかき集め終えて提出しに行ったら、既に鬼籍に入ってる人、親でも資料は認められない。国籍取得の道立たれる。
さらにコロナで台湾入境制限で入れなくなる。

今度別でnote書きたいと思いますが、
ハーフで、二重国籍取れるのなら絶対とれ!
みたいな感じの内容を書こうと思います。

4・5・6月
ビザを発給してくれるチームを探す。なかなか進まず、自己啓発という形だけの勉強時間(身になっていない)。
7月
やっとビザの認定が降りての今


長かった。今までの貯蓄は空っぽ。
不安でしかない。お給与も前職より○十%減
ここは引くぐらいの減俸 笑

ここで踏ん張って自分の価値を高めなければ、
自分の終わり(死ぬ時点)の目標は100%達成できないだろう。

ちょっと真面目に頑張らないとな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?