見出し画像

2022 12 沖縄②爆風とおそばと、ファイナルファイトみていな街

12月30日。那覇 天気 雨。

7時ごろ体液布団の宿をチェックアウトし、横殴りの雨の中、大荷物を抱えてトヨタレンタリー○へ行軍。


8時の開店とともに入店、レンタ職員に「この野郎どういうことだ」とクレームを入れると、「アンタもか!」と広島訛りのマダムも参戦。

職員も「ワシらに言っても仕方無いよ…」みたいな感じの受け答え。慣れとるな、コレ。

まぁ無事に借りれた。ココから始まるのだ。

ハイエースに取り敢えず荷物をブチ込み本島の最北端「辺戸岬」へ!

途中腹が減った俺は「中城(なかぐすく)PA」で沖縄そばを吸う。U氏は我慢していた。欲望に忠実な人間、俺さ…

美味い!が、途中、沖縄の調味料、「こーれーぐーす(島唐辛子の泡盛漬け)」を入れすぎて、その味しかしなくなる。節目がちに完食。そば殺し…

中城PA


10時過ぎ辺戸岬到着。暴風&雨!寒い!寒い!


我々の様なレンタカーが数台停まっとる。

車外に出ている人々全てがドラムを叩くYOSHIKIの様な激しい表情だ…

その後近くにある「ヤンバルクイナ展望台」へ。3階建てのビルくらいの大きさのバカ施設だ。

大人達がこんな物を真面目に作ったのだ…と考えるとニヤニヤしてしまう。無駄な物はとても良い…心が潤うわい。


サッと見終え、本部町に移動。

ココには明治から続く沖縄そばの老舗「きしもと食堂」が!麺の者としては行かねばなるまいて。(U氏はココで食う為に、敢えて飢餓状態に追い込んでいた。恐ろしい男だ。)

流石に老舗よ、駐車場がレンタカーやら地元の車で埋まっとる。

行列に少し並んで(消化は早い)、2人とも券売機の「大」と「じゅーしー(沖縄の炊き込みご飯、「競艇」みたいなイントネーション)」を連打。

数分後着丼、あぁ「濃い鰹出汁」でうんまい!麺もボソボソのワシワシ(褒めてる)で美味い!

きしもと
競艇
あくま


じゅーしー(「炭鉱」みたいなイントネー)も美味い。沖縄そばの相棒として最適…

その後、こーれーぐーすの過ちをデジャブの様に繰り返す…そば殺し…

そば食った後、世界遺産「今帰仁城」を歩き回って、道の駅ランキング1位、「道の駅許田」へ。


ココで前から興味があった沖縄の天ぷらを食らうのだ!

さかなもずくタコス


「もずく」と「さかな」の天ぷら、とタコス!好物のタコス!オリオンビールのノンアルで飲る!

天ぷらは衣が厚めで、味がついてて美味い。何の魚かは分からんが良かった。

タコス(うまい)をオリオンで流し込んで奇声を挙げ、名護市へ。

スナック街をウロチョロしていると日も暮れてきた。

想像よりコンパクトな盛り場だったが、目的の「スナック ニューパンティー」も撮れたし満足だ。

パンティー


「みそ汁オンリー」の看板から感じるMISFITS感を噛み殺す。

次、名護市の「我部祖河食堂」へタイヤを鳴らし入店。ソーキそばの元祖だそうだ。

デリーシャス


で、ソーキそばを注文&着丼。コレも美味い!何となく分かったが、ザックリと「沖縄そば(鰹出汁)」「ソーキそば(動物系というか豚)」という事がわかった。

ソーキの方が断然好み。こーれーぐーすは封印!

20時、クルマは金武(きん)町へ。

ココには「社交街」という飲み屋街があると言うので行ってみたら、米軍基地の「キャンプ・ハンセン」の目の前!


モロにアメリカの悪い街!アメリカは行った事ないけどヤバい所の匂いがプンプンする。酒に酔った米兵達がアレしとる。

ファイナルファイトの街のごたる…

アメコミで見る「HAHAHA!」とか「AHHHHH GGGG!!」みたいな言葉を酔った米兵が吐いとる。本気で怖いし、全員声がデカい…

「非日常感」が振り切れとる。せんりつ&こうふん!


何なら暗がりでは屈強な米兵が女性を持ち上げて口をチウチウ吸うとる。持ち上げて吸うとるて。

彼らにかかればカイヤとかセリーナ・ウイリアムズなんかも子猫のように扱うのかもしれない。世界は広いのだ。



そんな事を妄想していると、尿意を催したので公園のトイレに行こうとしたが、ビレッジ・ピープルみたいなOTOKO達が居て、俺を性的に狙っているかもしれない…世界は広いのだ…


ジリジリ距離を詰めて「安全だ」と確認してから用を足した。

すぐそこのイオンでゲリラ車中泊し、アホほど濃い1日を終えた。

続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?