見出し画像

気づけは、おばさん2年生。

最後の記事を見返すと2023年の5月26、今日は2024年の5月24日
ほぼマルっと書いていなかったですね。
大忙しな1年でした。
この時期になると書きたくなるのでしょうか・・・

1年間学校に通って、「友達」ってほど、がっつりな人はできてませんが
クラスのいろんな人が勉強やら実技やら手伝ってくれて
自分のポンコツ具合には嫌にはなりますが充実した生活を送っています。
(なんか介護ってこんな感じなのかな?と、思うほど)
ほんと同級生には感謝しかない!

と、いうことで
ぼちぼち1年間のテスト結果やら載せつつ
もうすぐ中間テストなので
勉強のことなど載せていきたいと思います。

あ!ちなみに、1年生は週4で学校でした。(1日まるまる授業って日は1日くらい)
仕事はそんな忙しかった記憶はないですが、確定申告したら1昨年前より年収は(ちょっとだけ)上がってました。
今年(2年生)も週4ですが(授業数増えてます)、来年また面接試験がるので、印象悪くならないためにもに欠点だけは取りたくないですわ・・・

※科目等履修生は基本1年間の通学許可になるので2年目は校長先生に延長願いを出します。(ここで許可もらえるとは限らない)許可がもらえれば2年目通えますが、2年間のみの許可になるので3年目授業受けたい場合は、再度入学試験(面接)・受験料・入学金・が必要になります。ということで5年行くにはあと2回は入学試験を受けなければなりません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?