見出し画像

糖質ゼロ麺と踊ろう

糖質ゼロ麺はお好きでしょうか、私は好きです。もちろん、大前提として、小麦の麺が大好きです。しかし「俗世においてはカロリーを抑えなえければならなさそ〜〜〜〜ウケる」と思っています。そんな俗世に救世主として現れたのが糖質ゼロ麺です。今回は地位や立場をわきまえず出過ぎた真似だと理解しているにも関わらず、堂々と糖質ゼロ麺を使ったレシピをシェアさせてもらいます。よろしくお願いします。

買っている糖質ゼロ麺

私の家の近くのスーパーには細麺は売っていないので、基本的には丸麺と平麺をよく購入しています。糖質ゼロ麺は茹でる必要のない柔らかい麺だと思って接しています、接しやすい。変なクセや匂い、嫌な後味などは感じません。サザエさんでいう中島くん、ちびまる子ちゃんでいう佐々木のじいさん、おじゃる丸でいうカズマです、それが糖質ゼロ麺です。

コンソメとお醤油でやらせてもらいましたパスタ

材料
・糖質ゼロ麺平麺 1袋
・ほっせ〜アスパラ お好きな本数
・たまご お好きな個数
・顆粒コンソメ 良い感じにふりかける
・お醤油 良い感じに回しかける

①アスパラを炒める、なんとなく塩胡椒ふってみる
②たまごを炒める(直接フライパンにたまごを割り入れてフライパンの上でかき混ぜると洗い物が少ない、ラッキーっすね!)
③糖質ゼロ麺を入れます
④コンソメ、お醤油を好きなだけ入れて、塩胡椒もお好みでやらせてもらってください。
完成です!

画像1

画像2

カルボナーラ

材料
・糖質ゼロ麺平面 1袋
・ベーコン 好きなだけ
・卵黄 2個(ソース用と、上に載せる用)
・牛乳(私は低脂肪牛乳を使いましたがたぶん普通の牛乳の方が美味しいと思います)(低脂肪牛乳でも美味しかったよ) なんとなくで
・粉チーズ なんとなくで
・コンソメ いい感じに

①ベーコンを焼く(めっちゃ危ない、ベーコンって焼くと反抗的だから気をつけて)
②弱火にして牛乳を入れる、粉チーズは多めに入れて、卵黄を入れる、コンソメも!かき混ぜて〜〜〜!火を通しすぎるとたぶんだけど失敗するよ!気をつけて!緊張感持って!!!!!!!!!!!
③糖質ゼロ麺を入れる、全員(ベーコン、ソース、ゼロ麺)がアツアツになるまで弱火で、時には中火でやらせてもらう。
④盛り付ける
⑤上から卵黄ポトン(たまごポケット作ってから、卵黄さんには鎮座してもらってください、あらご立派)
完成です!

画像3

画像4

ベーコンのジェノベーゼパスタ

材料
・糖質ゼロ麺平麺 1袋
・ジェノベーゼパスタソース(そうです、パスタソースに手を出すことだってあります、何も悪いことではありません、ありがたく企業努力に縋ります)
・ベーコン 好きなだけ
・バジル 冷蔵庫にあったので入れました

①ベーコンを焼きます(カリカリにしたいよね、よく焼けば焼くだけ美味しい気がするけど、これは好みの問題でしょうね)
②糖質ゼロ麺を入れます
③パスタソースを入れます
④全員(ベーコン、ゼロ麺、ソース)がアツアツになったらバジルを入れて、ワンチームにします。
ワンチームの完成です!

画像5

画像6

最後に、おばらから読んでくださった皆さんにワンポイントアドバイス

上からブラックペッパー、パセリ、粉チーズをふりかけると結構それっぽくなって、嬉しい気持ちになりますよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?