見出し画像

【動画告知】ハーフアニバに4.5の新情報解禁と、開示。

本日、12月3日の時点でデビューをして半年になりました。

準備中の期間を含めると264日、尾花そこつはこの広大なインターネットのVTuberちほーの片隅でなんやかんやをして生きていたみたいです。

動画でも申している筈(怒涛の作業で何もかもの記憶が遠い)なのですが、VTuberの活動の中には○○(活動期間)の壁と呼ばれがちな関所がいくつかありまして、半年もその一つではあります。

なので、自分なりに半年なので尾花の心意気を見ろ! 一生健やかに頑張るぜ! と、一升餅を背負うが如くのイベント事のつもりで張り切っちゃった。

ここまで準備しちゃったら一日でも長く自分の活動を続けなくちゃいけなくないか?

と、自分に言い聞かせる為の枷、奮起の材料となればいいなと前か後ろかも分からない願いを込めつつあれこれを用意していたら、まあ……前日の昼まで掛かっちゃったワケですが……。

(一升餅は1歳の時にするものだし、なんか色々違うけど、良しとして欲しい)

今日までの活動がまるっとはいるだけの先の話をしちゃうけど、1周年でこれを超えることを出来る自信はない事だけ保険としてお伝えしておくね。


半年記念の4.5まとめ

1.マシュマロ開設

2.海鳴に絵を描いてもらっちゃ~~❤

沢山使い倒します💪

海鳴カイネ

Twitter/YouTube

3.サブチャンネル開設

サブチャンネル

動画
本日 21時 coming soon


4.個人サイト開設

4.5.ラジオ構想中

詳しくは動画でお聞きください。


告知は以上。
まだしばらく物を書いているけれど、この先に楽しいことは無いから水を差したくないひとはここでお別れしてね。




半年だからついでに言っておく

隠してはいないので、恐らく人によっては察せられるような言動をしていたとは思いますが、尾花そこつはADHDです。
あと、家やクリーチャーだとか諸々に対しての環境適応を失敗して、二次障害にあたる症状がいくつかあります。

去年頃からお医者にかかり始め、今年になって診断名がついたので、どこからが発達障害による性質なのか、どこからが私本人由来の個性なのかは定かではありませんが、春先に受けたWAISによると、言語IQはほんの紙一重程度ですが、平均値の上を出した反面、動作IQが低く、一般的に発達障害と診断される基準となる点数差よりも更にボチボチと離れた数値が出ました。

今わかる範囲だと、めっちゃ鈍臭くて(動作IQ的に。実際、子供がするような手遊びでも出来ない事がある)、多動や注意欠陥の傾向がある(特に強く見られるADHDの症状)という感じ。

皆さんと接する中でトラブルになる可能性があるとすれば、突発的に何か企画をしようとしたり、ケアレスミスが目立ったり。
そう言った行動由来の物がありうるのかな?
と、思っています。

あとは強めの不安症のきらいがあるので、気にしいな部分があり、説明や補足、確認連絡が多いところがあるのは人によっては合う合わないが出る部分かもしれない。
(これは自分の育った環境由来の部分も大きいかも。理解してもらおうとする努力を怠ったり、言語化をしないことに対しての強迫観念が自分にも他人にもあって、出来ていないと苛立ってしまう事がある)

完全に自分事で言えば、【○○時に○○をしなければいけない】というような状況に対してプレッシャーを感じ、1週間、2週間前くらいから落ち着かなくなることがあります。
当日になるとそれ以外の用事をそわそわして入れられなくなったりね。
(家で何かをする程度も出来ない時がある)

例えば、必ずそうしなくてもいいし、遅れてもいいような些細な事(見たい配信やテレビがあるなど)でも、その時間に間に合うかどうか等をすごく気になって落ち着かなくなってしまう。

かと言って気にしないようにしていたら、加減が下手くそすぎるが故に忘れて過ぎ去ってしまう事も無くはないです。
だから、ピンポイントで○○時になになにをするみたいな予定はめちゃくちゃ苦手。

つまり、待ち合わせのような事が苦手。
環境上難しい時も少なくないけれど、全く出来ない訳では無いのにあまり配信をしない。
お誘い頂いてもお断りする事があるのはそういう事情もあります。

でも、納期は守れるタイプなので、スケジュールにゆとりを持って動画を制作してコラボをしたりとか、事前にお手紙や動画用意して配信で流して頂くとか、そう言った方法で工夫や配慮をして頂きながらここまでも活動していますし、

2、3日前とか近い日時を指定してもらったり、突発的な約束ならそこまで気負わずにいられるので、全く出来ないということもありません。

ここまで出来ないことや難しいことについて書き綴りましたが、上で説明したように、言語面では特に問題は無いし、自分の身内や悪意を持って接してくる人相手や、相手も同様に何かしらの疾患を持っているとか以外では無い限りは人間関係で困った経験はないんだよね。

よっぽど性格が合わないとかなら困る事もあるだろうけど、サンとアシタカみたいに違う場所で生きれば良いだけですしね。

遺伝的にASDの方がありうるかも? という話の元で受けた検査だったので、ADHDの症状を箇条書きで読んでいけばまあ当てはまるけど……?

といった風に自覚症状は今もあまりありません。
ただ、お薬を飲んで体調が楽になったりを感じる瞬間も少なくは無いので、心は分からせられていなくとも体は正直なのかもしれない。

実際は医者に診断書という名のお墨付きを貰うほどに粗忽さは拭いきれないし、格別に鈍臭くはあるけど。

出来ない時や困った時は可能な限り言うようにしていますので、そんな時にだけは申し訳ないけど、大きな無理や迷惑が掛からない状態かつ、気持ちの余裕がある時だけで良いので、困り事を解消するお手伝いをして頂けると助かります。

お手伝いを求めた部分以外で、尾花と接していて困ることが無い限りは変わらず対応して頂けたら嬉しいです。

もちろん、こちらが一方的に助けや配慮を求めるだけではなく、尾花側に対して何かしらを求められた際は可能な限りで応えて行きたいと思っています。

金を貸してくれ
保証人になってくれ
2人っきりで会ってくれ
恋愛関係になってくれ

とか、思いつく限りではこの辺は普通に断るけど。

インターネットだけ異世界に繋いでいる時分なので普通に無理っすね。
言ってくる人の倫理観やネットリテラシーに引いて断る側面もなくも無いし。

引きこもりニートと申している相手に金をたかる、責任を押し付ける奴はそもそもやばい。

あとそれ以外だと、有史以来居なくなった試しがないらしい指示厨くんとかも応えきれないし、際限がなさそうだから積極的に断る。

尾花は悪いニートなので、いいアイデアには積極的にタダ乗りするけど、私もできる限り良い活動、良い企画になるよう工夫してアイデアからさらに発展させた物を作る気概の元で取り組むので、私が乗ったとて己の功績だとは思わないで欲しい。

まあそんな感じで。
私本人も分かっていない部分が多いので、無茶は申さないし、病気のせいに仕切るのも具合が悪いと思うので、それは今後もするつもりはないので安心して。

遠いけど近くにいる隣人としてこれからも仲良く&応援して頂けたら嬉しいです。

ここまで長く読んでくれてありがとう。
……ちなみになんで急に言い出したかと言うと、


これがきっかけ。
破かずに保存したかったんだけど、所々破けたり、穴が空いた。
悲しい😭

でも、クッキー自体はめっちゃ美味くて製造元にメールしたわ。
歯にくっつくのが難点だけど、美味しいのはもちろん、イチゴ部分がチョコでは無い素材なのが嬉しかった。

そもそも味や匂いが得意じゃないのもあるし、食べると痒みが出たりするので、ホワイトチョコに香料や着色料が入ってる代物だと分かっていても警戒しちゃうんだよね。
これからもチョコ以外のフレーバーで楽しめるお菓子を作って欲しい。

で、この包装紙が何?
と思うでしょ? でも、明確に決心した理由なんだよ。

自分、不器用なもんで……を繰り返すだけでは後々自分の首絞めちゃうかもなと思ったので開示した。

別に病気がなくても生き辛い世界ではあると思うよ、バーチャル関西はさ、

でも、尾花が過敏に警戒しているだけで、普通の人々はクリーチャーに対して慣れ始めているし、自分を人だと信じて疑わないタイプのクリーチャーが家に居るから、2つの脅威から逃げ隠れする為に合間を縫った生活をするうちに引きこもりニートになっちゃったところがある。

だからコンビニに行くことを大冒険とか称しちゃう異常アラサーが誕生するんだよ。

つまりそういうこと。

人以上に怖がりで、人並みを目指せない自分のことを知ってもらう努力をしないと、インターネット越しの君たち相手にも苦しくなっちゃうなと思ったからここで話すことにした。

尾花は少なくとも現状は、今の環境から逃げる術がないから、ここでもまた厳しい環境に置かれるのは可能性を考えるだけで不安になっちゃうからね。 
言う以外の選択肢を投げ捨てちゃった。

というか、尾花の暮らし方には国の方針も絡む事だからしかたないね。

政府が明言しないまでも、何かあった時の肉壁にしあえと複数人での同居を推奨しているので逃げられないもの。
そんなんだから弟も狂うし、尾花は扱いに困る。

この話はいずれするかもしれないし、しないかもしれない。
尾花そこつの皮をめくって見える人の面なんて何も楽しくないものね。

今度こそまたね。


与太を語りて銭を貰いつつよろづの事につかひけり。 (尾花の血肉になったり、活動を豊かにする為に使います)