マガジンのカバー画像

Big Bear Movie

119
週に一回、その週に見た映画の感想だったりを書いていこうと思います。 気軽に、なんとなく見てくださいね。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

ニッポンぶっ飛び週間

プロローグ このnoteを書き始めて以来、基本的にシリーズはその週で見ようとするのですが、…

暗い雰囲気

プロローグ 「暗い雰囲気」ってカード、初期の遊戯王とかでありそうですね。でも、遊戯王とか…

基礎は大事

プロローグ 芸人をしていると、飛ばしすぎたネタをしてウケない人を見ることがよくあって、…

作り手と当事者と外野とあれとそれと

プロローグ 6月ということで、今年もいよいよ折り返しが近づいて参りました。 映画は本数じゃ…

題材とリメイクとインスピレーションと

プロローグ 世の中にはありとあらゆる作品のリメイクが存在する。 いざ映画を見終わってwik…

DEATH NOTEってだけで見ちゃう

プロローグ 漫画が実写化すると怒る人が一定数いて、正直そういう人たちの気持ちは痛いほど…

映画に出てくる霊能力者は、かっくいー。

プロローグ カッコイイヒーロー、可憐なヒロイン、そういうヒーロー像、ヒロイン像を作り上げた人ももちろん天才なんですけど、絶対欠かせない脇役の鉄板を考えた人はもっと天才だなと思う今日この頃。 振り返ってみると、主人公よりそいつの方が好きだった、なんてことありますもんね。 ヒーローになれそうにはないから、せめて輝く脇役でありたい。 こちらには今週見た映画全部の簡易感想を書いてますので、よろしければ。 「バービー」 (配信) 冒頭のバービーとケンがいっぱい出てきたのは驚

漫画原作の邦画を見るときもある

プロローグ 「シティーハンター」を見ていいねボタンを押したためか、漫画原作の邦画がオスス…

トム日和

プロローグ 毎日日記をつけてる僕は、そこにその日観た映画の感想も書いてて、このnoteはそ…

今週観た映画、全部載ってる。え?

プロローグ シリーズ物は一気に見たいため、なんか結局今週は観た映画をほぼ全部載せること…

個人的にぶっ刺さってる映画は評価普通だったりする

プロローグ これはいい!、って刺さったものほど、意外と普通に面白いくらいの評価のことが…

たまにFilmarksにないのある。

プロローグ 配信の時代、いくらでも映像作品が乱立してるからこそ、こういうことが起きます…

銃でBang,Bang,Bang!

プロローグ 悪人がぶっぱなされた時の気持ち良さってなんだろうね。 やっぱり現実世界では…

邦画が多い、時もある。

プロローグ ついに30を迎えまして、なんだか人間として落ち着くのかなと思えば、まさかその日を境に突然そんなことになったりするわけもなく、やっぱりローマは一日にして成らずです。 日々の積み重ねで、もう少し大人になれればなと思います。 こちらには今週見た映画全部の簡易感想を書いてますので、よろしければ。 「正欲」 (配信) 不思議ですね。普通に面白かったんですけどね、でも多分原作読んだ方がいいんだろうな、ってなんか思いました。 決して激しさはないんですけど、でもずっと