成長の捉え方。

成長とは、何を指すのでしょうか。
「できなかったことができるようになった。」
もちろんこれも成長だと思います🙆‍♀️

が、それだけではなく

昨日の自分よりも世界が広がること💡
が成長だと私は思います。

成長
=「できないことができるようになる」
これだけだと、
できるようにならない自分は
全く成長していない
という捉え方になると思います🤔

できない自分も自分自身。それを認める💡
できないことがあって、
試行錯誤してトライしてみること。
トライする中で工夫し
自分なりのやり方を見つけること
これの繰り返しが
人生を通して成長することだと思います🫶

できない自分を見ないようにするのは
成長の機会を失くすことに等しいので
もったいないことだなと感じます🥺


では、
具体的にどういう行動をとるねん
っていうお話ですが、、、

自分のゴールを先に達成してる人と
連絡をとって、相談すること。
素直にアドバイスを聞き、実践することは
解決策に繋がりやすいのかもしれません👏

自分と向き合い、
何に向かって進んでいるのか分析🧐
自分の原動力とわくわくする瞬間✨
ここにゴールのヒントがあると思います👏

紆余曲折あるのは人生の醍醐味です✨

自分と向き合って、乗り越えた数だけ
人には深みが増し、
話す内容には説得力というものが
ついてくると感じます✨

これからも自分のゴールに向かって
進んでいこうと思います💪
一緒に乗り越えていきましょう🙌

ここまで読んでくださって
ありがとうございました🤲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?