人との距離感と無意識の行動。

人との距離感、
本当に難しいなあと実感しています!
そして、
人は見返りを
無意識に求めていたりする生き物、、、
無意識のため気づきにくい🙄
その感情に気づかず
行動している人もいてるのも事実。

私は客観的に物事を見る意識を持ちたいので
このnoteに自分の考えを書いて
客観的に見る癖をつけること、
時々振り返り、立ち止まって考える
そういう場にしようと思いました。

自分から相手に何かやってあげている
このマインドで物事を行なっていたりすると
人は勝手に見返りを求める。
それはそうです。何か返ってくると思って
やっているわけですから。
それはSNSで相手の顔が見えないのを
いいことに顕著に現れる人もいてるのだろうと
容易に想像できるかなと思います😱

その点に関して、
お金はエネルギーの交換。
お金のやり取りはエネルギーを交換できるから
このやり取りの解決策になりそうです。

だから何事にもお金という
エネルギーを交換するアイテムが発生して
物事がうまく循環しているのだろう。
こう思います。

物事はうまくまわるように
昔の人がシステムを作ってくれている。
そう思うと今は生きやすくなった世の中。
昔の人には感謝しかありません🥺

しかし、いい意味でも悪い意味でも
環境は変化するもの。
昔の人が作ったシステムが故に
今の環境に適応させるため、
柔軟な思考を持って変化できる自分である。
これが大事なのかなと思います。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,347件

#お金について考える

37,530件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?