マガジンのカバー画像

メタバース開拓日誌

374
写真、マンガ、VRエンタメから生成AI、研究開発、ワークショップ開発に就活から子育てまで。六本木で酒も飲まずに研究開発や作家活動を続けるメタバース開拓者の雑多な活動日誌です。 生…
運営しているクリエイター

#AICU

奥さんに「あなたはボランティアしすぎ…」と怒られる

1年弱でAICU mediaのnoteフォロワーが1,000人を突破しました。 たいへんおめでたかったので、プレスリリースを打たせていただきました。 ▶noteフォロワー1,000人突破! 無料で読める「つくる人をつくる」あなたをアップデートするクリエイティブAIエンタメ総合情報誌「AICU Magazine Vol.5」配本開始 ほんとうは9月30日にフォロワー1,000人突破は確認していたんですが、フォロワーって減らそうと思えば読者の皆様の意思だけで簡単に減らせるし、

AICUのクリエイティブAIは秋の収穫祭!! 9月のリリースラッシュを迎えました。

先週9/24に書いた「AI開発案件に起きている地殻変動(2024/9月末)」という寂しげなタイトルのブログを書いのですが、ふとみたら、このブログだけで実は25,000PVぐらいみられていました。なんなんだ幻滅期か!? 地殻変動に負けずにAICUは今月もリリースを続けます! AICU Magazine Vol.5 Stability AI Forever! AICU マガジン「つくる人をつくる・わかるAIをとどける」高校生でも楽しめる未来のクリエイターのためのクリエイティブ

クリエイティブAIの個人化と手法化のハザマで属人的かつ非属人的なコンテンツを開発し続ける理由

先週末は、神奈川県の障がい者むけクリエイティブワークショップ「ともいきメタバース・出張型」の第3回が終わり、その後、カナダからやってきたComfyUIを開発するComfy Orgとのミートアップに参加した。 Comfy Orgの開発者たちは元Googleとか、非常に賢い人達で、当初自分が考えていた「交流」とは違う「何か」をガイドラインに引いていたように感じます。 まあそらそうだよな、世界中でComfyUIを奉りたい人たちがたくさんいる中で「属人性」という要素はなかなか難し

いそがしいけど成し遂げる

今週もあっという間に終わってしまった。 めちゃいそがしい、心を亡くすと書いて「忙」なのだけど、心を込めていそがしさを味わっている。 書けること書けないこと色々あるんだけど、 何かしら成し遂げたり、評価されてたりしているからいいことだと思う。 雑文を書いたらピックアップされた忙しいのに何の仕込みもない経営者向けのブログを書いた。 ▶ヴィレヴァン経営難から学ぶ1万字超え。ヴィレヴァンは「ナレッジのヴァンガード」になって欲しい。 note公式のピックアップ記事になってしまっ

世界で自分しかやれない仕事をやる

こんにちわ。画像生成AIでクリエイティブな「つくる人をつくる」という活動をスタートアップ企業、AICU Inc.でやっているCEOな筆者が僕です。 🖼️カバーアートはStability AI APIで作ってます 会社員をやめて1年が経ちました。50歳で会社をぶちやめて、もう1年経ちました。 前職は良い会社でした。 上司は理想的なナイスガイだし、 同僚は賢いし、仕事はやいし。 いまでも同僚とは仲良くしてます。仕事も来るし。 収入がなくなったら大変だろう、と思ったけど、まあ

画像生成AIの次時代に、きちんと製品をつくっています。

予約開始になりました! 世界を舞台にAICUが開発「超入門: Stable Diffusionではじめる画像生成AI」Colosoで予約販売開始!!苦労話はたくさんあるのですが、まずは興味のある人もない人も、覗いて行っていただけると幸いです。 画像生成AIの次時代に、きちんとお金をいただける製品をつくっています。 セミナー商法とか、情報商材とかではなく、2年のナレッジ、スキルワークショップを動画コンテンツに詰め込んでいます。 そして倫理問題もアップデートされていく。文化庁

「Coloso」とのコラボ講座「超入門: Stable Diffusionではじめる画像生成AI」を開講します

本日、AICU mediaのほうで長いブログを書きました。 Stable Diffusionのリリースから2年が経ちます。 超入門のチュートリアルの内容も、基本の文法がガラッと変わっているので「画像生成AIのことを知っている」という人も楽しく読んでいただけると幸いです。 画像生成によるプロフェッショナルの仕事も多くなってきています。 誰もが簡単に出せるt2iから、プロフェッショナル向け、商業向けレベルの生成AIクリエイティブの新時代もやってきています。 これはCGの歴史を

画像生成AIが産業になっていく

画像生成AIが産業になっていくと 画像生成AIであることは当たり前になっていく そして人間は忙しくなっていく。 もっと売ろうとする人が 同時に値段を安くしようとする 作りきれなければ意味がない。 そしてウェーィする暇はない。 政府は演算基盤を買えというが GPUもほしいが、同時にほしいのはVRAM。 VRAMが80GBぐらいほしい。 Stability AI:動的多視点動画生成を実現する「Stable Video 4D」を発表 |AICU media @AICUai

#この夏やりたいこと 生成AI時代に「つくる人をつくる」をガチに進める

昨日は地べたにおでこを擦り付けながら「申し訳ありませんでしたァァ!」と半泣きしていた私ですが、その後猛反省して、ちゃんと頑張ったら、大型案件がしっかり前に進みました。 ビジネスというものは常に「真価」を問われていると考えるようになりました。 「雰囲気」とか、「なんとなく」とか、そういうもので取れる仕事というものもないことはないですが、やるからには価値に対して相当な積み上げが要求される、そういう仕事が「実力」なのであって、あえてそういう実力が必要な仕事を取りに行っているとい

誤解されがち…? 隠れクリエイティブAI企業の正体

「つくる人をつくる」AICUは真面目なクリエイティブAI企業です! という会社のブログみたいな書き出しになってしまった。いかんいかん。 これは個人のブログです。 でも今日は振り返ると真面目な仕事した〜。 勉強会「生成AIの社会と倫理」終わるまでは不安でしたが、 無事終わりました、すごく良かった! 柴山弁護士、ありがとうございました!! 参加された方のご感想 ほんと全人類に参加していただきたい内容だった。 スライド公開は、後日。 画像生成は飽きられる?そもそも私の勘違い

久しぶりに英語ピッチした、5分で50ページの。

本日はJETROで講演の機会をいただきありがとうございました。 50ページを5分の英語で喋り切ったよ〜 ‪Thank you for the opportunity to speak at JETRO today. 50 pages in 5 min! ‪https://speakerdeck.com/o_ob/aicu-inc-creating-people-who-create-aisalon-tokyo-june2024‬ 日中はけっこう大きな会社さんへのコンサル

プロの漫画家を生成AIが支える時代が来た/今週のクリエイティブAIニュース

「つくる人をつくる」AICU media編集長のしらいです~ 今週のクリエイティブAI関連の社会面を場外からフラッシュでお送りします #10分で学べるAI バッチファイルでバリエーション広告を生成(1)使ってみよう編まさかのバッチファイルで画像生成できる話。 デルタもんクラファン終了まであと2日 応援します! CAMPFIREで「【声優公認ボイスプロジェクト】AIボイスアプリ制作・ボイス素材配布【デルタもん】」の支援者になりました! 「つくる人をつくる・AICU!!(

Fooocus最新版v.2.4.0、旧版v.2.3.0のGoogle Colabでのコード最適化を行いました。

Fooocus v2.4.0リリース & AICUによるColab無料版で動く日本語UI版も継続メンテナンス実施|AICU media @AICUai #note コードはこちら Fooocus 日本語アニメ特化版 j.aicu.ai/FoooC

メディア事業部にテコ入れをしています

ベーマガイベントに感動したのもあるんですが、AICUのメディア事業部にテコ入れをしています。 データに基づくエビデンスと経営診断をしています。 この辺はまた今度資料を出せればと思いますが(出せないかも) ビジュアルとかリーチすべきマーケットについても思うところが多く出てきました。 いままで映え抜群なビジュアルだったのですが、「美少女しかない」というご意見をいただき、完全を図った新人ライターとの成果がこれ。 日報を画像生成でバエさせる #10分で学べるAI 弊社オウン