マガジンのカバー画像

メタバース開拓日誌

374
写真、マンガ、VRエンタメから生成AI、研究開発、ワークショップ開発に就活から子育てまで。六本木で酒も飲まずに研究開発や作家活動を続けるメタバース開拓者の雑多な活動日誌です。 生…
運営しているクリエイター

#StableDiffusion

世界で最も[おもしろい]生成AIビジネスをつくるには

デジハリ生成AI丸わかりナイトというイベントで 世界で最も [おもしろい] 生成AIビジネスを つくるには というお話をしました。 歴史あり、技術あり、応用あり、研究あり、ビジネスあり、価値設計や産学連携、人事制度から障がい者とAIなど盛りだくさんでした。 40分強の講演に実に244枚のスライドがあるんだけど…現場からは以上です。 AICUスタッフやデジハリ大学院CAIL24のメンバーやBUNSHINさんのお手伝いもあって無事に終わりました! 実は「BUNSHIN」

写真から(AI経由で)複雑な表情の絵画をつくる

このところ本当に忙しく、充実した日々を過ごしているのですが、作家としての作品製作もきちんと続けています。 最新刊「画像生成AI Stable Diffusionスタートガイド」はおかげさまで大変良い滑り出しで売れており、重厚な中身と品質が手応えとして戻ってきています。さらに書籍なのにアップデートをしながら最新の内容を組み込んでいくという新しい手法で、過去作の問題点を大きく超える評価や売上という数字を頂いております。 本書はイラストレーションを中心に構成していますが、実写系写

画像生成AIの市場の広がりを体感している

先日、「画像生成AIの市場規模はいかほどか」というブログを書いたばかりなんだけど、実際に市場が拡がっていることを証拠としてみます。 CivitaiのMatty Shimuraにお会いしました改めてCivitaiのアクセスランキング見てみたんだけど https://www.similarweb.com/website/civitai.com/#traffic 日本すげー。中国の倍、全米と同等のユーザがCivitaiにアクセスしてる。 CivitaiのMatty Shibu

LoRAとWeb3BBと電通報取材とGW前進行。

LoRA生成がぐっと簡単になった。動かなくなってたLoRA生成を作り直しました。1万字ぐらい書き直した。 [メンバー限定記事]Google Colabでつくる初心者向けLoRA最短設定 #SD黄色本 長い時間か掛かっちゃってごめんなさい、でも丁寧な記事になった。 LoRA生成がぐっと簡単になった。 Civitai基調講演すごくよかったAI Marketing BB東京 Day1レポート - CivitaiのエクゼクティブプロデューサーMatty Shimuraの基調講

何もしてない日曜日

画像を生成してアニメを見て髪を切った。 何もしていない(仕事はした) 日本にはPUREPUREラビット・ホールという素晴らしい作品があるLine2Normalmapがすごい これの原作。 フレームアニメーションだけでこれだけのセクシーダンスが作れるのってほんとすごい。完成品の美しさを味わってほしい。 ※NSFW版です 止め絵で見て、AEとPhotoshopで見て感動している。 日本にはPUREPUREラビット・ホールという素晴らしい作品があるんだよな…(深夜の創作)

街中に天使を見つける

大きな仕事もひと段落したのでしばし充電時間として作家としてのエッセイを書いてみた。 普段から写真を撮る習慣があり、それは写真大学の頃から変わっていない。 初めて自分のカメラを持った高校生の頃からだろうか。 ファインダー越しにものを見て、ピントを合わせて、時間を、切り取る。 撮った瞬間は撮った本人だって気がついていなかった 美しさ、面白さ、尊さがある。 誰も気がついていないその瞬間の「尊さ」がある。 フレーミングひとつで変わる。 こうやってフォトグラファーは、 他の人間に

¥300

『画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド』リリースします! #SD黄色本

書籍『画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド』 本日情報解禁&予約開始となりました。 最先端の画像生成AIを深掘りする教科書決定版『画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド』予約開始(PRTIMES)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000133647.html 3月29日にSBクリエイティブさんから発刊されます~。 書店にはちょっと早めにならぶかも! 毎日進化していく画

Stable Diffusion 3 論文公開 - SD3、UNetやめるってよ

いろいろあって個人ブログで書きます。 Stability AI 公式より入電。 重要なポイント 本日、Stable Diffusion 3を支える基礎技術について掘り下げた研究論文を発表。Stable Diffusion 3は、DALL-E 3、Midjourney v6、Ideogram v1といった最先端のテキスト画像生成システムよりも、タイポグラフィやプロンプトの忠実性において優れている。 Multimodal Diffusion Transformer(MMDi

感謝と思索の土曜日

お知らせ:こちらのイベントが日曜日12時締め切りです。 Stable Diffusion、初の公開大規模ワークショップが、控えめに言って大成功だった ワークショップ in Microsoft ご参加いただいたみなさま スタッフ/関係者の皆様 ご参加いただきありがとうございました! 素晴らしい作品がたくさん生まれて嬉しいです たくさんのクリエイターが楽しんでいる姿がどんどん見えてくるのが大事だと思います レポートはAICU mediaでまとめさせていただきます http

#最近の学び 2023年のブロガー活動ぜんぶ見せます! #継続の記録

noteの年末企画に https://note.com/topic/feature #最近の学び というテーマがあったので、乗ってみます。 個人ブログの方アクセス状況を振り返ってみる あまり気にしていなかったが結構な数字だな……。 1日1000件近いビューがあるのか……とはいえ最初期のブロガーだったころはもっとビューはあったし、窓の杜の連載はもっと多くの方に見ていただいているので一喜一憂しない。 念のため、投稿した記事の数とフォロワーさんの数についても集計があるのでチ

¥1,000〜
割引あり

Stability Matrixがv2.6.0に!IntelのオンボードGPUでも動くかもしれない

「Automatci1111」や「Fooocus」、「ComfyUI」を代表とするStable Diffusion WebUI各種が簡単なインストーラーでセットアップできちゃう「Stability Matrix」が最新版 v2.6.0にアップデート。 https://github.com/LykosAI/StabilityMatrix/releases/tag/v2.6.0 大きなニュースとしては、DirectMLのサポートと追加学習のプロジェクトとして評価の高い「kohy

漫画を描きたいので自分でキャラクターLoRAを作る

おしらせ:本記事は書籍化されました 自分が生み出したキャラクターで漫画を描きたい 素材はこちら 全部で6枚の画像で生成 学習方法はこちらのスクリプト 生成結果LoRA強度を弱めることで多様な類似キャラクターを作ることができる 応用image2imageやContolNetのScribbleなどで画風を安定させたまま好きな絵が描けるようになる。 以上の解説を、今度の技術書典15に出そうと思うんだけど間に合うかな… ブースはデジハリ大学院「CAIL」で、11/12

ComfyUI - 初手の初手

852話さんにこんな素敵な動画を作っていただきました。 最近StableDiffusion界隈で気になっていたのですが、Automatic1111からComfyUIというノードベースのGUI操作環境がなかなか良さそうです。 ComfyUI Examples 色々細かいSDXLによる生成もこんな感じのノードベースで扱えちゃう。 852話さんが生成してくれたAnimateDiffによる動画も興味あるんですが、Automatic1111とのノードの違いなんかの解説も出てきて

デジタルハリウッド大学大学院の新ラボプロジェクト「Creative AI Lab」

白井暁彦が主宰するデジタルハリウッド大学大学院の新ラボプロジェクト「Creative AI Lab」のガイダンスが行われました。このプロジェクトでは、VRやSNS、ゲーム、Cryptoなどの従来のメタバース分野に加えて、画像生成AIや推論AIを使ったクリエイティブ手法の探究が行われる予定です。 クリエイティブAIラボ(略称:CAIL)デジタルハリウッド大学大学院ラボプロジェクトから、クリエイティブAIラボ(略称:CAIL)のガイダンスが開催されました。 クリエイティブAIラ