マガジンのカバー画像

週刊AI神絵師

142
進化の速いAI画像生成についての話題を記録すべく、優良な生成AIに関する記事をバインダーさせていただいております。2022年10月より前の基礎知識は拙書「AIとコラボして神絵師に…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

AIを利用したイラスト作成!意外と直感的に使いやすいSegmentation

 こんにちは、一般イラストレーターです。StableDiffusion関連の新しい動きがあまり無いようですが、如何お過ごしでしょか?openposeの精度向上したDW openposeが登場したくらいですかね。  さて前回の更新で一年間毎月更新を達成しましたのでもうそろそろ良いかと思ったんですが、なんか複雑で面倒そうで放置してたcontrol netのsegmentationを試してみたところ、意外と直感的に塗れて結構使い易かったのでご紹介します。segmentationは

人生初コミケ!AIイラスト合同誌を出展した人のド素人ノウハウ備忘録

コミケお疲れ様でした!! さすがに足が棒。脳みそが無回転です。ひたすら眠い。 ただ書かねばならないのです。 私は、今日、生まれて初めて、コミケの地に立ちました! しかもサークル側! 1年前の私が聞いても信じないでしょうね。 それぐらい大事件です。 私たちが出品したのはAIを活用したイラストの合同誌です。 でもAIだから一発出しとか、手を抜いてるとか、そんなことは全くなくて、それぞれ丁寧に作ってます。そのあたりの経緯はこちらを参照。 今回のお品書きは下記の2点です。 出

画像生成AIによる漫画ネーム作成の試行~メンズエステセラピストの憂鬱~

こんにちは。 パインブックです。 今回は、画像生成AIで漫画原作のネームに挑戦した模様について書いていきます! ~その前にご案内~ 次は、画像生成AIでWebtoonを作ってますのでこちらも是非ご覧ください↓ まず最初に、できたネームについてはこんな感じです↓ 私はほぼ漫画のネームを書いた経験がなく、雰囲気で作ってます。 上記ネーム作成にあたりペンほとんどは使ってません。 順序。今回AIネームを作った順序としては ①まず文章で読み切りの漫画原作を書く。  文章は50

「週刊フジテレビ批評」進化する生成AI メディアの活用と問題点(自分的ふりかえり)

Stable Diffusionリリース1周年!というタイミングで 討論番組というものにはじめて出演したので振り返りします。 「週刊フジテレビ批評」進化する生成AI メディアの活用と問題点『週刊フジテレビ批評』は、1992年4月17日からフジテレビにて放送されている自己検証番組・自己批評番組。 https://twitter.com/FUJICC_staff2/status/1695052299054280974 ここから先は番組のネタバレ防止と個人的な反省も含めていき

有料
0〜
割引あり

漫画未経験のエンジニアが今のAIで漫画制作にトライしてみた記録2023年夏時点版

画像生成AIの躍進が目覚ましい。エンジニア兼SF作家の筆者としては、AIが絵を描けるようになるのなら、絵が描けない自分でも漫画制作ができるようになるのではという期待があった。実際に2022年の末頃にはstable diffusionを使った漫画制作UIのプロトタイプを作ってみたこともある。 それから半年以上の月日が経ち、世の中でもMulti ControlNetやLoRAなどの画像生成AIを制御する手法が登場してきた。そろそろ技術も熟してきたということで、漫画の実作に取り組

画像生成の先端研究から感じる生成AIの今後 #SIGGRAPH2023 Day1

SIGGRAPH2023初日夜の技術論文速報会(TPFF)終わって感想。 TPFFは速い。150件近い採択論文を2時間ぐらいで発表するのだから当然ですが、 なんだかさらに速くなったと思い計測してみたらひとり20秒ぐらいになってました(入れ替え込み25秒?) 顔が見えるので今まで論文の名前でしか見ていなかった研究者がどんな顔でこの研究をやっているのか体感できる場にもなりました。 ステレオタイプを強化する気はないですが生成AIについては中国系女性とインド系が多くなったなという

絵のようなQRコードをAIで生成する

植物のQRコード QRコードの生成は、可能性としてはあったが、製法が謎のままだった。 香港のhayoでフォームで作成できるようになっていた。この時、元になるQRコードが添付されている。これが手掛かりになった。もし、元画像のQRコードがないと、再現性は薄くなってしまう。 androidスマートフォンで元のpng画像をダウンロードすると、プロンプトに表示されていない部分があった。そこを読んでみると、、、 best quality, masterpiece, flowers