マガジンのカバー画像

みんなのリナックス・Linux 【共同運営マガジン】

201
Linux系の情報や記事を複数のメンバーの記事を投稿する共同運営マガジンです。 複数のメンバー視点のLinuxの記事があり個性的です! 固定記事「Linux情報 みんなのリナック…
運営しているクリエイター

記事一覧

投資用アカウント(unknown_neko)のPlasmaLinux開発者への「お詫び状」

お〜げさんです。 投資用アカウント(unknown_neko)のPlasmaLinux開発者への「お詫び状」です 【重要】 本来、著作権者 投資用アカウント(unknown_neko)様へ掲載の許諾を得る必要があります。 しかし連絡手段が絶たれており許諾を得る事が出来ない状態での掲載になります。 ※未成年(PlasmaLinux開発者=Jotch-96くん)へのハラスメントの存在を証明するために使用致します。 投資用アカウント(unknown_neko)のPlasma

(ミス修正) 【技術記事】MX Linux Respinの作成方法

まず、仮想マシンではなく、なるべく実機のパソコンを用意します。 僕のおすすめはアマゾンで安価に手に入る中国製でUSキーボードのパソコンです(CHUWI, Jumper, BMAXなどあたり)。M.2 SSDが底面からかんたんに外せることが多く、メンテナンスが容易で、変態的なつくりではないプレーンなマシン構成なので、開発機に適しています。インストールしての動作テスト用のテスト機がもう一台あればよいはずです。 MX Linuxの任意のバージョンをインストールします。 32bit

日本向け御礼 - 自作OSで世界を少しでも良くするプロジェクト

まずは日頃、主にXにて激励してくださっている@keus9696様、@heroblineg_hbs様、@o_gesan_3rd様、@datsu00111様、@mk89319様に特に感謝申し上げます。 今回起きたことを簡易にまとめると、 英語やスペイン語、イタリア語などの世界向け、自作のMX LINUX派生品(いわゆる"リスピン")の開発が始まってから何度も失敗作のリリースを繰り返し、2年ほど経過した2024年10月4日、ついに最後の砦と位置づける「ストーリーボード・ネオ」がリ

国産Linux ストーリーボード・ネオ(Storyboard NEO)の日本語化 手順 2024/10/07追記

お〜げさんです。 久しぶりにわくわくする話です。 友人でもあるフレイヤ氏(Freja)が国産カスタムLinux ストーリーボード・ネオ(Storyboard NEO) をリリースしました。 ※国産=日本人開発 ですが ”日本限定では無く海外=世界中を対象” にしたものです。すごい! 海外向けですので日本語で使用する場合は日本語化が必要になります。 日本語化の手順を私が紹介します。 と、言っても難しく無く簡単に出来ます! 日本語化の手順についてまとめます。 ■追記 20

フレイヤ・イグニション+ストーリーボード・ネオ、岩をも砕き進み、発進!

"俺のすべてをここに置いてきた!" 究極にカッコよくて、デザイン/アート中毒の人の肌になじむパソコンOSが作れたと思っています。 "記憶のなかの音" Freja Ignitionのコンセプトはいくつかあるが、その中で重要なのが「いつか聴いた名曲、の"記憶のなかの音"のイメージを再現する音像」だということ。良い曲を思い出して頭の中で再現するときというのは、音程が実際より高く、中高音の強いハキハキしたクリアな音像に思えるのだ。 だから、例えばガンダムUCのフアンであれば「

自作Linuxベース・オーディオフィルター「Freja Ignition(商標登録予定)」開発秘話

Freja Ignition(商標登録予定) は、従来型とは音に対するアプローチの仕方が違う。 音の「うまみ」にはいくつかの定番の種類が存在しており、音楽を気持ちよく聴くための見えないツボである。ツボたちを押さえつつ、ピッチ(音程)を上げる「その高速度」に見合ったピーキーなセッティングをするのだが、各ゲイン等にオーバーフローが発生しやすくなるのを抑制していく。しかし抑制しすぎては良い音にならないし、一部を変えると全体が変わってしまうため、全体の音像を意識しながら、ソースを選

Linuxなオーディオエンハンサー「フレイヤ・イグニション」実演動画

このオーディオエンハンサーの動作環境は、Freja Respin NEOです。 (Easyeffectsとpipewireを使用しています) 完成はしていますが、リリース次期は未定です。

国産カスタムLinux「PlasmaLinux」

 皆さん、こんにちは。桜咲ヒロです。本日は、国産カスタムLinux「PlasmaLinux」を紹介したいと思います。 「PlasmaLinux」とは? 仕様・ベースのLinux ・動作環境 最小システム要件 推奨システム要件 「PlasmaLinux」リリース記録

【世界で戦う純国産Linux OS】 遅れてきた真打ち―"ストーリーボード・ディレクターズカット"、先行セルフレビュー。

すでに、MX LINUX Blogにて紹介実績のある「Freja Respin "Storyboard"」ですが、これは「組織や学校などの一般の方」または「より幅広いユーザー層」をターゲットに展開しています。 【世界で戦う純国産Linux OS】とぶち上げてしまいましたが、基本これはMXのフレイヤバージョンと考えてもらっていいです。なので本家MXと同様に、英語やスペイン語やイタリア語などの世界基準の言語で使うことを想定しており、そのあたり含め、MXの基本的な機能になんら変更

¥300

あした食べるメシも無いのに世界に挑戦するバカがいる。その名をフレイヤという。(MX LINUXとはそもそもなんだろう/Freja Respinについて)

はじめまして。お〜げさんからこの共同運営マガジンのお誘いを受けて受諾しました、MX LINUXのアートセクション担当ことフレイヤ(Freja)です。 (わかりやすいところでは、MX-21〜21.2のデフォルト壁紙、 MX23系のデフォルト壁紙、新ロゴのデザイン、ブートアニメーション、Conkyの「マイルドブルー」の配色設計、プログラマ向けアプリ「Delta3 MX版のアイコン(MXツールに表示されるょ)」などを今までに担当しました。) つまり冒頭のバカとは僕のことです。 さ

open.Yellow.osのunknown_neko氏による不正な刑事告訴 2024/09/15追記

お〜げさんです。 PC−FREEDOM・open.Yellow.osメンバーによる未成年への集団ハラスメントで 私への不正な刑事告訴 まで行い問題の隠蔽を企み始めました💢 「不正な刑事告訴」については記事として下書き状態にあります  →近く記事として投稿予定です ■2024/09/15 動画のリンクを追加 以前にボカした内容で投稿した open.Yellow.osの悪質な違法行為 の記事もご覧下さい open.Yellow.os サポートマネージャーunknown_n

パソコン廃人の理想郷。

あるべきところにあるべきものがある。 おせっかいや意図しない動作はしない。 ココロ落ち着くアイコンとテーマとアート。 ストイックでありながら、すべてがここにある。 これ以上なにが必要だっていうんだい、僕は疲れたよパトラッシュ、この安息の地で少し休んでいくんだ。 というわけで、現在開発中のMX LINUX 23派生種 「Storyboard Directors Cut」の実際の動作を紹介しながら、 MXの楽しさをめぐるかんたんなツアーでした。 基本的なところはMXとなんら変

国内でのLinux普及に関する個人的な考え

お〜げさんです。 個人的な国内でのLinux普及に関する考え方です。 某黄色い国産Linux開発のマネージメントをした経験でのお話です。 よく「Linuxを使えば●●●が出来る」「Linuxで使うなら●●●がオススメ!」と聞きます。 ですが、私は メインとしてでは無く "お手軽に試せる" が重要=敷居を下げる と思っています ・このパソコン=家で使っていないパソコン にLinuxがインストール出来る  →パーツ交換(メモリやハードディスクなど)をすればLinuxで使える

MX Linuxの便利な使い方のショート動画を投稿しました。 ターミナルで電源オフする方法です。 https://youtube.com/shorts/-6NC5ryQ5ys?feature=share