知らない街が好きすぎる。

めちゃくちゃ久しぶりにnoteを開きました。
社会人になってから初なのか、そうか。
社会人生活も2ヶ月が過ぎましたけどこの2ヶ月間は環境の変化が著しくてほんとに2ヶ月?って気持ちです。

社会人として出会う人。自分はその人たちに対してどんな感情を抱くんだろうなと学生時代に考えてましたが、まあ結局人間であることに変わりはなくて、社会人歴が長いからって人間的に素晴らしいかと言われればそんなことはなくて、むしろ大丈夫?って思うこともあったりして、まあね、社会なんて会社なんてそんなもんかって感じです。
けど、新しい出会いがたくさんあったぶん、尊敬できる人に出会うことも多くなって、その一つ一つの出会いが有難くて、ほんと、お先真っ暗だった一年前の自分に教えてあげたい。
一緒に頑張れる人たちがいること。見守ってくださる人生の先輩方がいること。頑張らなきゃいけないことに対してちゃんと頑張れてる自分がいること。
この環境は、意外と私のメンタルを安定させてくれている。
大変そうってよく言われるけど、実際めっちゃ大変だけど、大変だからこそ目を逸せる世界があるのもまた事実なんだよなとつくづく思います。

この業界、この職種に就くことが周りからどう見られるのか。そんなことばかりを気にして凹んでた半年前。でも案外入社してしまえばこっちのもんで、会社の人間は(まあまだ100%信用してるわけじゃないけど)同じ環境下にいるだけで味方だと思えるので、思い切って飛び込んでみて良かったなと思います。

まだまだ社会人始まったばかりで、会社の嫌なところとかもこれからどんどん見えてくるんだろうけど、とりあえず私は目の前のことを一生懸命やるしかないので、がむしゃらでも、やるしかないので、一生に一度の新入社員を全力で頑張ってみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?