見出し画像

Blender初心者日記【3日目】

 こんにちは、おつまちです。
   さて、三日坊主の境目にやってまいりました。
 というわけでもう3日目です。今日は昼から夜まで外で予定があったので、できるだけ簡単そうなものをチョイスしました。(といっても基本操作すらまだ難しいんだけどね……)

 作成したのは、サムネイルの通りお薬のカプセル。教科書にさせていただいたのは1日目と同じ方の動画です。

基本操作には大分慣れてきた

 造形は基本的には簡単にできました。まぁほとんどUV球から変形がいらないカプセルだもんね……サブディビジョンサーフェイスかけたら辺がモデルから浮いている(?)のには少し違和感がありましたが、何とか調整。

サブディビジョンサーフェイスをかけた後にループカットをすれば段差をキープできるのね……
今回はちょっとカメラとライトに気を使ってみる

 今回はマテリアルの設定にノード(?)を使わない分、余裕があったので少しカメラとライトの中身を弄ってみました。よく分かりませんでしたが……とりあえず前回よりは明るく撮れれば。

 そうやってできたのがサムネイルのカプセルです。作業時間的にはカメラを調整するまでに30分くらいでした。慣れれば5分くらいで作れるのかな?

もうちょっと横長にしても良かったかも。

 さて、明日は何を作ろうかな、といろいろ考えてはいますが、お盆も終わりお仕事が苦しくも始まってしまうため、目標と作業時間をしっかり定めたいところです。ダレないためにもメリハリはしっかりしたい……。

最初の目標……イヤホンを作る

 まずは最初の目標。カナル型イヤホンを作ろうと思います。
 イヤホンといってもいろいろありますが、VRChatユーザーには少し馴染みの深いfinalのE-500ぽいものです。オーソドックスなカナル型ですね。実商品はこちら。

 というか、リアルで売っているものをそのまま作ったら怒られるんですかね。Boothで売ったり頒布する気はさらさら無いのですが……。ちょっと調べようと思います。どちらにせよ、今回は「ぽい」ものを作るイメージですね。
 このイヤホンを7日目までには作れたらなぁと思います。次の目標はその後に考えます……

 ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?