見出し画像

【LEGO日記】後ろ姿への気配り

「自分は、周りの人にはどのように映っているのか」

そう考えたときに、意識から抜け落ちがちなのが、後ろ姿だ。

後頭部、背中、お尻、ふくらはぎ、踵。

それぞれの手入れに抜かりはないか、朝の身だしなみの時間に確認してみてもいいかもしれない。

少なくとも今年までは、精々鏡に正対した自分の一部くらいにしか注意を払っていなかったのだから、この意識を持つだけで、来年は多少なりとも見栄えが改善されるはずだ。

これを繰り返して、突き詰めていくと、「自分自身を後ろから見ているような視座」が持てるようになりそうだ。

すると、「自分とその向こう側にいる他人とをまとめて客観視する力」が身につく。

「主観的な自分が相手を客観視する」のではなく、「客観的な自分が、自分と他人を客観視する」わけだ。

このような「究極の観察眼」が何をもたらすのか、非常に興味深い。

#観察
#客観視
#OODALOOP
#身だしなみ
#lego
#legofan
#legophotography
#legoseriousplay

※ LEGO®SERIOUS PLAY︎®ではこのように、専用のレゴブロックを使って作られた作品(=メタファー)にストーリーを添えていただきます。

ファシリテーターとしてのスキルアップを図るため、自分の作品をどういうストーリーに包むことができるかを毎日考えています。

ポイントは「完成した作品にストーリーを付けること」であり、「ストーリーに沿った作品を作ること」ではありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?