見出し画像

自分軸、他人軸、生き方とか色々。


かなり久しぶりにnoteの存在を思い出したので今後はこちらに書こうと思う。Twitter(Xになっても僕はTwitterと呼ぶ事にしてる)は最近本当にぶっちゃけ時間の7割は無駄にしているなーと感じてる。その理由は自分には不必要な投稿をミュートにしようが目に入るから。私が一番厄介だなって思うのは、そういう不要だと感じるものに時間を奪われる事だ。
世の中の大きな問題というか罠は時間を奪う事だ。
人類が目覚める為に必要な失敗や成功、体験、経験の為の時間。
思考する時間だ。ショッキング映像を見せ、思考をそっちの自分に関係の無い方へと向かわせる、あたかもあなたの助けが必要、一緒に考えよう!みたいなコンテンツが。ショッピングと同じで、目的は靴だったとしても、その行く道のお店全部に入っていてはいつまでたっても辿り着けない。そんなイメージだ。だから自分の優先順位を明確に忘れないようにして欲しい。

さて、以下がツイートしようとした内容をそのままコピペした。
数分で読めると思うので、読んでもらえると幸いだ。

👇
16歳頃の一番の悩みは、

「退屈」だった。問題でも悩みでも何でも良いから、

前進出来る為の「何か」を欲し過ぎて気が狂いそうな程退屈だった。それこそ鬱になりかける程に。

お陰様で現在重い悩みや問題を経て、どんどん軽い悩み、問題を抱えている。あの時を思い出せばなんて楽に生きてる。

他人が見れば「大変ですね」って思われるかもだけど、全く関係が無いです。思われてる程大変でもなく感謝しながら生きられているんですね。色んな壁が現れてくるけど、全ては回避や利用して前進する為に現れる。苦労や努力をするつもりはないし、唯々楽しい方、らくな方へと選択と決断の繰り返し。

時に選択出来ない時は、放置すればイイ。無理に頑張って乗り越える必要すらない。他に楽に進める所を見ようとすればいい。部屋の掃除でも良いんですよ。そうすれば勝手にその問題の解決策や問題自体が消えてる場合もあるんです。但し逃げる事はやめる。気分が良くなるなら今すぐできる事はやっておく。

勿論、全て完璧に出来る事は無いから、そこも無理に自分を追い込まない事だ。今日中にやっておきたいなって思えば、それだけはやっておく、それ以上も出来るならボーナス点だ。最初はやる気が沸いて取り組んだ事でもやる気が失せるならそこで止める事だ。決めた事を最後までやるは忘れたら良い。

只、これも臨機応変が必要でお金を貰って仕事として契約関係をした場合当然途中で投げ出す事は契約違反となり、ペナルティを受ける。もっと言えば、だとしても心から途中で放棄しなければいけないと思えば、誠意を示し放棄すればイイ。結婚などがそうだ。離婚しても良い。最終判断は心、魂判断となる。

うん十年生きてれば、乗り越えてきた壁は大小、多く起こってくるので、感情で大きく他人に迷惑を掛けるような事は無くなってくる。夫婦関係位かな。笑
お互いの距離感が分かってくるからだと思う。
干渉しなくなってくるからだね。
必要な言葉や行動を必要なタイミングで使うだけなんだね。

経済や政治、陰謀の話も全て同じ仕組みだ。

自分に関係が本当にあるのか?それに前のめりに取り組みたいのか?他に優先する事はないのか?よくよく考えてみると良いです。自分はそうじゃなくても他人さんは前のめりで取り組みたい人もいるでしょうが、関心が無ければあなたが真似をする必要もない。

ってここまでは5次元ベースの視点を4次元でも分かるような言葉にして書いてみた感じ。

一言で言えば「やりたいことをやる」

やろうとすれば自然と上記の内容も理解出来てくるはず。念頭に置いといてね!ってタイプのやつだ。

でも中々整理や頭がクリアにならない人向けに断食や瞑想ってのがあるわけ。

それ以上にやれる事はあるようなので、私自身もそれに取り組んでる。それが今の私のやりたいことの優先度高めの1つだ。4次元には基本的に足場作りになる。

この両方の視点を行き来する事で4次元で役立つ部分、悟る事を繰り返し、魂磨きをする事でより5次元意識へ回帰していけるのです。多くは自分が、

どこへ向かうべきか?を見失っている状態。

なんとか折り合いをつけている。

自分で選択、決断が出来ず、しているつもりでも。

責任を持ちたくない。仕事や家庭、そして自分の人生に。他人軸の方が決めてもらって楽だと勘違いしているんですね。全部自分で決めているという充実感。

自分軸回帰の時だ。

今はもうその時が始まっている。その場が整っている状態。あとは気付いていこうと選択、決断をするだけだ。自分の内と向き合って一度話してみればいい。
「あなた幸せ?本当の意味で幸せか?」と。
そのタイミングにならないとこういうのは意味をなさないんだけど今後の為に心にとめておいて欲しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?