見出し画像

誰もが嫌な、辛い体験を再度見たいと思わない。

今から話す事は、そこの認識へ行く前の「間」の話。

嫌な体験だと感じた瞬間の、正にそこでの「選択のモーメント」がある。
よりその嫌な感覚を深く掘りするか、逃げではなく、単に自分は興味が無いからさっさと離れるか、そこそこの選択肢が存在しているのね。
そこに立ち止まる事すら嫌な人が多い為に、その「選択のモーメント」に気付かないのね。だから嫌な事に対して「受け身」な人が多いの。
自分の感情と向き合うってだけなのね。別に乗り越えろとかそういうんじゃなくて、シンプルに良し悪しせずに客観的、俯瞰的に他人目線で良いから、
「へー自分ってこういう時こんな感情になるんだー」とか、何度も起こる体験なら、「あぁこの感情かぁ。やっぱ嫌だなぁ/良い気分だなぁ」って思えば良いだけなの。ふーん、そういう気質な自分なんだって認めてあげれば良い。

そして、嫌な気持ちの場合なら、嫌な気持ちの大元を突き止めるようにする。出来る限りでイイ。大元とはゲームで言う大ボスで、すぐに出会うのは難しい。気長に行けば良い。

さて飽きてきたから話すのはこの辺まで。

ここから個人的な話。承認欲求的なものみたい。
私の話は全て体験ベースなので、誰かの話をコピぺしてるわけじゃない。
そんなのを話す程器用じゃないし、しんどいだけだし、面白くもないし。
SNS系のフォロワー数伸ばしたいとかであれば陰謀論を取り上げればすぐ伸びるだろうし。でもそんなの面白くないからしないのね。
僕にとってはオワコンというか、あんま関係のない次元の話をしてるってだけで、勿論現実世界は共有してるから影響は届くけど、はっきり言えば関係があんまりなかったり、逆に利用してたりするだけなのね。
当然、不安とか言いなりになったりなんてありえない。
動画も数年前YouTubeに上げたりしたけど、あれも興味があったからやりたかった。また再開するんで見て欲しい。(何を再開するのか考えてないが)

あとついでに言うとスピリチュアル関係の人の話は実体験者、体現者の話を聞くようにしましょう。いくら話し上手でも1次情報者とそうでない人とではエネルギー量が違う。私の場合、Aさんがある体験話をした時、私も同じ体験話や、Aさんの話から思い出した実体験話や意識の話を思い出すので、その話をするだけ。だから何も考えずにスラスラ話は出てくるし、分からない事は分からないと言うだけ。何のストレスも起こらない。足す事も無いしひく事も無い。まぁ引くよりかは足す事が多くなるのが改善しないといけない点だけど。1つの思考の話をしてても、色んな思考と結びついてしまうので、ブレないように保つのがしんどい。

まぁ今回も一般と個人の話を分けて話すようにはしたつもりだけど、
まぁイマイチだな。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?