見出し画像

アウェーの洗礼⁉ハイランダーズ痛い敗戦!

スーパーラグビー・パシフィック R9 レビュー投稿④
フォース × ハイランダーズ @パース

手短レビュー
試合前のプレビュー投稿は以下のリンクで👇

 やっぱり、A・スミス、F・ファカタヴァの不在の影響は大きかったか。
FWは、そこまで悪いとは思えなかったが、経験の浅いSHジェームズ・アスコットには、厳しい試合展開だったか。

 前半3-24と21点のビハインド。これでは、敵地でしぶといフォースに逆転するのは厳しかった。

 終盤に追い上げるものの、もう一歩でトライが取れず結局ダメを押されての敗戦。今季調子が上がってきたと思ていたハイランダーズの司令塔の⑩M。ハントが、ゴール前のラインアウトのチャンスになるはずだった、タッチキックがオーバーして台無しに。
このへんも昨年のハイランダーズと同じ感じに・・・

カードを出すことを一切躊躇しないオージーのレフリングに戸惑った。レフリングを含めてアウェーの洗礼を受けた。
ハイランダーズ3枚(同時期に2枚出た時も)フォース2枚と(もっとかな?)いっぱいのカードが出ました。

もう少しレフリーに対応していかないと(いくら偏り??があっても)リズムに乗ることは出来ない。

しかし、見ていてフラストレーションが溜まる試合でした(色んな意味で)。もう少しやれた気がするだけに・・・

時間がないのでかなり手短レビューでした💦

◆最終スコアーとハイライト動画◆

Force 30
(Bryce Hegarty, Manasa Mataele tries; Penalty try; Hegarty 2 con, 3 pen) Highlanders 17
(Connor Garden-Bachop, Andrew Makalio tries; Sam Gilbert 2 con, pen). HT: 24-3

◆ラウンド9終了時点での順位表◆

Super Rugby NZ Twitter より引用

ニュージーランドの5チームすべてが8位以内に入っている。
怪我人が多いクルセイダーズが3位につけている。
5位までは、ほぼ決まりと言えるかも知れない。
ハイランダーズは、昨年はぎりぎりで8位だったが今年はどうだろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?