見出し画像

ナヅキと申します🕊️

noteに興味をもって一ヶ月。ついに見るだけでは飽き足らず「表現側に回りたい!」と思い立って、始めることにしました!
(「思い立ったら吉日、その日以降は凶日だ」と某美食漫画の主人公も言うてますしね(笑))
では目次です!✍️

1.名前の由来

ナヅキの由来は実はとってもシンプルなんですが、わたしが7月生まれというところから派生した名前です🪽
7月→シチガツ→ナナツキ→ナツキ→ナヅキ
…という感じです(こじつけに見えるかもしれない(笑))

今までいろんなハンドルネームを使ってきたんですが、ナヅキはその中でも1、2位に食い込んでくるくらいにはお気に入りです!

2.なぜnoteをはじめるのか?

ちょっと似通った所はあると思うんですが、大きく分けると3点です!
①アウトプットの癖をつけたい
②思い浮かんだアイデア・その時の気持ちを残していきたい
③自分の本音を共有し合える仲間と出会いたい

順に詳細をお話ししますね!
①アウトプットの癖をつけたい
わたし本当に、インプットおデブなんです!そして拗らせ秘密主義…(笑)秘密主義のせいで助かった事もあるんですが、人間関係狭めてるな〜って思う事も多いので改善したい!
あとは自分の生み出したものをどう評価されるのかが分からなくて、制作物を世間に出すことがよく憚られてるので、それも直したいです、、

②思い浮かんだアイデア・その時の気持ちを残していきたい
よくこれ面白そう!やってみたい!形にしたい!と思いつくことはあるんですけど、メモに残して終わっちゃうことが多いんです。
アイデアなんかは特にナマモノだと思っているし、実際にメモに残しておいても時間が経過してしまうと風化したみたいに魅力的に見えなくなるんです🥺

③自分の本音を共有し合える仲間と出会いたい
①の詳細にも被るんですが、秘密主義すぎて人間関係狭めてきたと実感しているので、その癖を直したい!自分の話を人にすることへの苦手意識を払拭したいのです🔥
人のことを知りたいならまずは自己開示から。分かっているのにできないなんて嫌だ!!という気持ちで頑張ります。

3.性格

「目に見えない向上心の塊」?
よく初対面ないしはそこまでコミュニケーションをとったことのない人からは「真面目」とか「負けず嫌いには見えない」だとか、「A型だと思ってた」と言われます、、(笑)(実際はO型です)

ちなみに語尾に?をつけてるのはこれで表し方合ってるのかなーと思ってるからです。
最近自分のことを一番綺麗に表す言葉を見つけたんですが、主観的な言葉選びになってしまうのでこれは別日にお話しできれば!

4.趣味

圧倒的インドア人間だと自負しているのですが、、
①ゲーム(オンライン・オフライン問わず)
②イラストを描く
③読書
④アニメ・映画鑑賞
⑤自分磨きの時間に浸る

この辺の細かい好みの傾向も今後の記事で書いていきたいと思っているので
興味があれば見てくださると嬉しいです💝

5.今後の投稿

自分の考えをアウトプットしていきたいのは上記でもお伝えしたんですが、特に私は自分の制作物を見てもらうのが苦手です。
自分のスキルを評価されるのが怖いんですよね、無駄にプライドが高いタイプです…。

今新社会人なんですが、このままだと200%迷惑をかけることになりそうなので、少しでも人目に触れる機会を作ろうと思っています!
時間的余裕があればタイトル部分や投稿内で自分の制作物を共有させていただくかもしれませんが、お付き合いいただけると幸いです💐

初回からあまり長くなると読みにくいかもしれないので、今回はこの程度で。
お時間いただきありがとうございました🕊️

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?