見出し画像

昨日の日記

昨日は休みだから母を病院へ。(いつもは仕事で送迎できないので有料で頼んである)

診察の間は、仕事でお世話になってる業者さんに感謝伝えたくて、人気の店に行って品物を買って差し入れしてきた。

意外と時間掛かっちゃって、母のお迎えが10分くらい遅れてしまったのですが、

母は待ってる間病院の周りを散歩して、ヤマボウシの実が沢山落ちてるのを見つけて、楽しく拾っててくれて結果オーライでした

お母さん、ヤマボウシの実ありがとう!!笑


午後は思い切り庭をやるぞーと思ってたが、病院帰りの運転中にすでに仕事の電話で

家に着くや否や、仕事場に人が押しかけてきているのが見えたので

玄関のドアも開けず車から仕事場に走ってって、対応して本当ドキドキしました。

(母の存在が頭から消えちゃって、玄関が開いてないので母は庭で待ってた、、ごめん)

もう、うちに人が押しかけないように、連絡の流れを整えて、仕事の関係者に今後はこういう流れにして欲しいと協力を呼びかけました。

焦って押しかけてきたのに留守だった時の喪主さんの焦りと落胆が辛くて仕方ないので。家族が亡くなって混乱しながら運転したりする変わりに、ただ30分家で待機してもらえるようにした。


対応終わって皆さんが帰って、やっと玄関を開けてお母さんを家の中へ。


その後仕事の準備。なんやかんやで時間になり、そのまま現場に出かけました。
やっと終わって、一息ついて、夕方五時


ついに前からやりたかった庭の草むしりをやりました!


ビフォー

アフターの写真は次に載せます。
まだ撮れてなくて。
1時間くらいで結構綺麗になりました。


今日は朝から体調不良です。
この体調不良も、恒例となりました。

強制的に体を休ませるための、体からの思いやり、優しさだと理解しました。


いつも月に一度くらい、寝込み、病院、点滴ということになりますが、その工程を経ると本当に休まるんです。治った時、スッキリシャン!となってるんです。

これがなければ、わたしは動きたくて休むことができないんだってわかりました。



本当は早く庭の草むしりしたいです。


でもこの痛みが、私をベッドに縛り付けてくれています。



今日はベッドで、A.A.ミルンさん(くまのプーさんの著者)の自伝を読んでホッコリしよう。もっと、もっと、と欲張らない、優しいミルンさんの言葉を聞いていると本当に安らぎます。

ミルンさんはミステリーも書いてますよ!子供向けの本なのかもしれないけど。わたしは子供向けの本が最近特に好きで楽しんで読んでます。

戦略とか、科学とか、効率的にとか、、、

なんか、そんな、全てのものに、今日は、食傷気味です。





ありがとうございます!宜しければサポートをお願いします。現在進行中のカウンセリングや勉強で癒された方法や考え方、全てにおいて劣っている私が、好きな事を楽しんだり収益化する挑戦。うまく行った方法や経験談をシェアします。挑戦が続けられ、ほんの少しでも誰かを楽に出来ます様に。