見出し画像

ディズニーファンやツイステ民さんもバーチャルにおいで!

こんばんは!にゃるきーちゃんです!


まず最初にすみません!自分はツイステやってないので超にわかです!!!

ですが、ファンの方には知って欲しいことができたので書き始めました!


タイトルが気になってこの記事を見に来てくれた方々は、きっと普段はディズニーランドやディズニーストアを現地で楽しんでいる方や、ツイステをスマホで楽しんだり、グッズを購入されて居る方々ですよね?


そんな方々は、いつもはディズニランドを現地で楽しんでいたのに、今年は新型コロナウイルスの影響でなかなか現地に行けなくて寂しい思いをされている方もきっと居ますよね?


ツイステ民の方々は普段は画面越しに見ている推しを同じ空間でもっと感じたいと思ったりしていますよね?


それが3密を回避しながら実現できる事になりました!そう「VR」なら!!!



と、いう事で本日発表になったバーチャルリアリティ(VR)空間上で行われる世界最大規模のイベント「バーチャルマーケット5」に、あのディズニーストアが出店されるという情報が入ったので、VRに全く触れてこなかったがために「どうやってVRのディズニーストアに行けばいいの!?」とい方に向けて簡単に紹介記事を書かせていただきます。



・まずはイベントの概要ですが、PR TIMESさんの記事に写真付きで色々書かれていますのでこちらを読んでみてください。


で、「結局どうすれば見に行けるの?」


という話ですが、「今、PC のゲームができる程度のPC を持っている人」なら、Steamで「VRChat」をダウンロードすればとりあえず入り口に立てます!余計な出費せずに住んだ方はラッキーだね!


ただ、もしそこまでのスペックのPC を持っていない人は、ゲーミングPC が置いてあるネットカフェなんかでVRChatができる所に行ければそれがきっと一番安上がりですね!


「せっかくだからPCを新調しよう!」と思っているアナタは家電量販店(でも売っていない事はないけど)ツクモやドスパラ等、PC専門店で「VRをやりたいんですが!」と店員さんに相談しよう!幸せになれますよ!きっと!(開催日が近いので注意!)


と、ここまでPCから見る環境を想定して書いたのですが、「デスクトップモード」というPCのモニターで見る方法でVRChatをやる方法もあるのですが、こちらは結局モニターに画面を写すので、没入感という点ではこれからご紹介するVRをヘッドセットと比べると感動は薄いですね。



と、いうことで本命の「VRヘッドセット」です!!!


自分も今年発売された「Oculus Quest2」という商品でVRデビューしたのですが、こいつはすごい!(ちなみに64GBと256GBのものがありますが、ゲームをダウンロードしまくりたい!という人以外は安い64GBの方でOK!間違ってもQuest2じゃない古い機種は買っちゃだめよ!)


PS5が全然手に入らないし、今ならこっちを買ったほうが幸せになれる気がします!少なくとも自分は「Oculus Quest2」を買って正解でした!


(ちなみにゲームをやらない人でもYouTubeやAmazonPrimeビデオを映画館並の大画面で見れるので、そういう使い方にも良かったです!



で、この「Oculus Quest2」は本体だけでも色々できるし、PC(スペックが良いほど良い)につなげてPCの高いグラフィック性能を活かして遊ぶこともできる、VR初心者には神のような商品なのです!


こいつがあればアナタも推しと同じ世界へ、、、という訳なのですが、もしかしたらコレ単体ではバーチャルディズニーストアに行けるのかはちょっとはっきりしていません。(こちらは自分の情報収集不足もありますが)


と、いうのもVRChatの中にはPCと接続した状態でないと行けない場所(ワールドと呼びます)があるため、バーチャルディズニーストアがあるワールドがその対象だった場合、先に書いたデスクトップモードでPCで見に行くか、VRヘッドセットをPCに接続して行く感じになります。

(高性能なVRヘッドセットもありますが、本体だけで10万超えだったりするのでここでは割愛!)


準備には色々と面倒な事も多いですが、VR体験はとても素晴らしい経験になると思いますので、もし近くにVR体験ができるコーナー(家電量販店やネットフェ、VR体験コーナーのあるゲームセンターなど)がありましたら、ぜひ一度は試してみてください。


ちなみにVRの世界にも女性のプレイヤーもたくさん居ますので、その辺も安心してください!(女の子のようなおじさんもいっぱいいますが、その話はまた別の機会に、、、!)


ということで、ここまでも少し長くなってしまいましたが「押しのためならどこまでも!」というコアなファン向けにすごくざっくりですがバーチャルディズニーストアへの行き方の第一歩として記事を書かせていただきました!


需要があれば補足記事も書きますが、各ポイント舞に詳しく書かれた記事がたくさんありますので、本当にバーチャルの現地で楽しみたい方は色々ググりながらたどり着いてください!



と、いうことで自分もまだまだ初心者ですがVRのを楽しんでいる私から、ディズニーがきっかけでVRに遊びにくるかもしれない方々向けに書いた記事でした!









この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,822件

よろしければサポートお願いいたします!レビュー用の商品購入費などに使わせていただきます!