食事をしながら提案すると効果的

人は食事をしながら話をすると好意を持ちやすい。

単純に話が盛り上がるから楽しいというわけではないらしい。

食事中は相手の話を信じやすくなる。

この効果を用いた方法を「ランチョン・テクニック」と言います。

この方法を読んだ時に「なるほどな」と思った。

確かに世の中の大人は何かにつけて「今度、飯でも行こうよ」って言っている。多分、無意識にランチョン・テクニックを実践しているのだろう。

政治の世界を見ても、国の首相や大統領などが会う時もだいたい食事をしながら話をしている。

身近なところだと、男性も女性も気になる人がいるときに「食事行きませんか?」と誘うのは常套手段ですね。

ここがポイントです

人は何かを食べながら話をすると、簡単に説得されやすく、騙されやすくなる。

口を動かしていると歯や舌や喉の感触に注意がいきやすく、頭の中の緊張感や抑制力が抑えられるため。

もうひとつは、あなたもそうだと思いますが、口にモノが入っていると、話しづらいので、「今は良いか」と思ってしまう。

この方法をうまく使えば厳しめな交渉や頼み事を相手が了承してくれるかもしれません。

そういう時は、出来ればちょっと良いお食事をして相手を気持ち良くさせれば、成功率は上がるでしょう。

やっぱり、あなたもちょっと良いお食事だと気分が上がって良い気分になるでしょ?

ランチョン・テクニック
覚えておきましょう。



よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは日々の勉強の為に本を読んだり情報を得たりしたいと思います。