言葉の定義が、違う。
にゃんちーです。読書屋さんと星読み屋さん、時々タロットをしています。
noteは徒然なるままに、筆ならぬ指を走らせよう。(キーボード打ってるわけだし)
何者でもない私としてを徒然なるままに書こうと思います。
唐突ですが、私は「挫折」を味わったことがない。
新卒採用の面接で聞かれた質問であまりに(いろんな意味で)印象的だったので今でも覚えている。
「今まで挫折したことはありますか?」
今から10年以上前、当時の私の答えは「挫折したことはありません」でした。これだけでは回答にならないと思い、理由も付け加えて説明たけれど、本当にないのか?と執拗に何度も聞かれた。
凄く嫌な思い出。あんなに腹がたった面接はなかった。
ないものは、ないのだ!
この問いを今の自分にもう一度聞いてみても、やっぱり私には挫折の経験がない。
私はこれをずっと自分の「欠陥」だと思っていた。
挫折したことがないことが欠陥ではなく、挫けてポキっと折れたことがないので、そうした人の気持ちが分からないのだ。挫ける人の気持ちが分からないということを、私は人として何か欠落しているんじゃないかと、ずっとずっと気にしていたのだ。
私に挫折がないと言い切れる理由は簡単で、出来るまでやるからなのだ。
たったそれだけ。
出来るまでやり続ける。諦めが悪いだけなのだ。もっと言えば、出来るようになるのが目標であって、それさえ達成できれば満足なのだ。そしてそこに期限の設定はしていない。結果を急がなければ、期限はないのだから挑戦は無制限なのだ。
道に迷うこともあるし、躓くくらいのことはある。途中で飽きてしまって道草くうことだってある。
しかし本当によく迷子になる。今だってそうだ。何がしたいんだろう?どうしたら良いんだろう?こうやって迷って宙ぶらりんになることは日常茶飯事だ。
私はこういう状態にある自分を、「迷子」とか「迷走中」という。
挫折するたびに頭が柔らかくなって、スポンジみたいに色々吸収できるようになるんだって。最近それが凄くよくわかるんだよ、と彼が話してくれた。
言っている意味は分かるのだが、感覚的に私には理解できなかった。だから思い切って上にあるような話を、私には挫折が分からんのだと話してみたのだ。
したらば、「俺はそれ、挫折だわ」ときた。なんですと!?
宙ぶらりんな状態で、何をしたら良いのか分からない状態のことを多くの人は「挫折」と言うのだと知った。
全然分からん…と考えあぐねる私。この時の彼の例え話が秀逸だった。
イチローは自分ではスランプはなんちゃらって言う話あるじゃん?例えば打てなくなっていたら周りは明らかに「スランプ」って思うじゃん。でもその時のイチローって、どうしたら打てるんだろう?何が違うんだろう?って試行錯誤してるだけだったんだよね。
この例え話で私は少しだけ掴みかかった。いや、イチローがスランプと捉えていなかったという話は私は知らないけれども。
要するに、言葉の定義が違うんだよ。
彼にそう言われて、腹落ちした。
なるほど、そうか。
「挫折」と定義しているスケールが違うんだ!
やっぱり私には挫折は、ない。ぐぬぬとなる私に、ないならないで良いじゃん、凡人は置いていけということだよと彼は笑い飛ばしてくれた。
言葉の定義が違うのだから、もしかしたら他人から見れば、私はたんと挫折をしているのかもしれない。当の本人がそれを挫折と思っていないだけで。
鋼のメンタルってわけでもないのだけれど、打たれ強いのかもしれない。
とりあえず私は挫けた時の気持ちが分からんという欠陥を抱えている訳ではなさそうだと、ちょっとホッとした。
もっと見方を変えれば、道に迷いながらも地道にコツコツってやつを知らぬ間に続けていたのだろう。足掻いているつもりも努力しているつもりもなく、ただただ「どうすりゃ良いんじゃ?」と、ああでもない、こうでもないとやっているだけなのだが、他人からしたらこれを努力というのかもしれない。そうも思った。
もしかしたら「余の辞書に不可能という文字はない」と言ったナポレオンも似たようなもんだったのかもしれない。
これって他の言葉にも言える。とりわけ、目に見えない感覚的で抽象度の高い言葉には当てはまるのだろうなと思った。
例えば、幸せ。
自分の幸せと感じることと、他人のそれとは同じではない。幸せと感じるポイントや感度が違うとも言える。そして幸せの、言葉の定義が違う。言葉が定義しているスケールが違うのだとしたら、基準値が違うのだから比較にさえならないわけだ。
誰かを羨むことの無意味さは、こういうことなのだろうね。
同じ言葉を使っていても、きっと見ているもの、感じることは各々違うのだろうなと思った。
言葉の定義が各々に違うのだろうから。
ありふれた言葉で言えば、これを多様な価値観と置き換えられるだろうな。価値観の数だけ言葉の定義があるんだろうね。
最後まで読んでくださってありがとうございます! もしよろしければ、また遊びに来てください🐱❤️ いただいたサポートは精進すべく勉強代・書籍代にあてさせていただきます。noteなどの発信や鑑定を通して還元していく所存です。押忍!