就活と一緒に終活する女子大生の独り言日記①

こんにちは。こういう書き方あんまり好きじゃないですが23卒就活生です。高校生のころから止まらない希死念慮と将来への絶望を何とか押し殺してそれなりにうまくやってきたつもりでしたが、就活スタートでメンタルが崩壊しました。

やっぱり生きるのつらいし将来は絶望しかないと思えてしまうのは病気ですかね。しかし、どうにも自ら命を絶つ勇気も、就活やめる勇気もないカス野郎なので、私は就活と一緒に終活を始めます。

とりあえずということで、先日いらない服をすべて売却してきました。お値段なんと150円。悲しい。これからは気に入ったお洋服だけを大切にします。

終活というと今すぐ死んでやるみたいに感じるかもしれませんが、決してそうではありません。仕事を辞めたい人が辞表を構えておいて「もういつでも辞められるんだ!」というよくあるやつを、いつでも死んでOKな状態にしておくことで「いつでも死ねるんだ!」というバージョンに変化させたものです。自傷行為に走らないために心を落ち着けています。多分この方法は間違っているので誰も参考にしないでください。

なんで死にたくなったのかとか鬱なのかとかはもうよくわからないです。しかし勉強するのは嫌いじゃないし、この人をおいて死ねないと思える大切な人たちもいて、割と楽しく過ごしているつもりなのです。

さてさて、今日は本当に何もできない日で、何もできない自分が嫌で頑張るのだけれど何もできないというループを繰り返していました。希死念慮もりもりです。今日の学びは、

・頑張れない日もああるのでなるべく家にいないようにする。(一人で家にいると私はネガティブが加速します。)

・学校に金を払っているのでフルに活用する。(私は田舎に住んでいるのでこのご時世でもありがたいことに学校に立ち入り禁止ではないのです)

どうにか明日は少しでも死にたい気持ちがなくなっていますように。

おやすみなさい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?