見出し画像

創刊から半年が経ちました!!

 おはようございます! こんにちは! あるいはこんばんは!
猫宿出版です!!

 記事を書くのをさぼってたわけではないのですが、すっごく忙しく気付けばもう7月半ばを過ぎてしまっていました!!
 7月半ばを過ぎて……!!??
 
はい! ということで、なんと!
 猫宿出版からの初レーベル、ニャンブックスの創刊日1月20日から、半年が経ちました!!(ドンドン、パフパフー!!)
 いやー。正直長いようで、あっという間に過ぎていった半年でした!!

 ということで本日の記事は! 創刊から半年までに出版できた作品のご紹介と共に、思い出話などを絡めて書いていきたいと思います!

 まずは、記念すべき創刊! 1月20日に2作品の出版から、ニャンブックスの作品は始まりました!!
 その二作品とは、松田詩依様が書いた『偽りの後宮妃』と池中織奈様が書いた『異世界で俺は喋る剣を生み出した』です。
 表紙イラストはそれぞれ、霧夢ラテ様と、KoKoToR@様に描いていただきました。
 タイトルロゴはどちらも井笠詩様にお願いしました。ちなみに、ここからずっとタイトルロゴは井笠様にお願いしているのですが、レーベルロゴの調整(ロゴ自体は別のデザイナー様に作ってもらいました)をしてもらったのもこの時で、以後ずっとそれを使わせていただいています。
 何の実績もない私がいきなり出版社をやるぞ! と言ったのにもかかわらず、快く参加いただいた皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
 創刊にあたり、本当に色々な『初』がありました。
 当時は、右も左も分からないまま、分からないことは素直に分からないので教えてくださいと聞き、色々なアドバイスや意見を貰いながら作り上げた作品でした。
 ただ、よく考えてみると、それぞれはきちんと自分で似たような経験を積んでいたから、できた部分もあったのだなぁ、と今になって思います。
 例えば、編集作業。何度か自分自身が出版社の編集者様からご指摘をいただき、作品を作り上げた経験があったので、何をするのか? ということを迷わずにできた気がします。
 例えば、イラスト制作依頼。実は私は出版社を立ち上げる決心をする前に、複数の方と自作の表紙や挿絵を個人同士で相談しながら描いていただいた経験があります。
 その経験だけでできたわけではないですが、イラストレーター様に発注する際にイメージがぼんやりと持てていたおかげで、やり取りが比較的円滑にいけたのかなと思ったりします。

 思い出は尽きないですが、まだ5ヶ月分待っているので次月に移りましょう!!
 2月20日にも2作品を出版しました。
 葛来奈都様が書いた『モテモテな親友(♂)が好きなのは、もしかすると俺かもしれない』と湊祥様が書いた『好きな男がいるから婚約破棄してくれ? いやそれ私が男装した姿ですから!』です。
 イラストは偶然が重なり、1月と同じ、霧夢ラテ様とKoKoToR@様に描いていただきました。イラストを描くということは大変な作業だと思いますが、2ヶ月連続で制作いただいたお二人には本当に感謝です。
 毎月出版することは元々決めていたのですが、毎月同じ週の曜日にするか、同じ日にちにするかを決めたのがこの月でした。
 以後、6月までは毎月20日に出版することを決め、それに間に合うように原稿やイラストとにらめっこが続きます。
 この頃、出版業とは違うところでてんやわんやな忙しさで、飛ぶように過ぎ去っていった月でした。
 作家様やイラストレーター様には色々とご迷惑をおかけしていたかもしれません。反省……。
 レーベルも少しずつ認知され始めたのか、『好きな男が~』はニャンブックス初の100レビュー獲得作品となりました!
 ありがとうございます!!

 3月20日も2作品、順調に出版作品が増えていきました。
 秋月忍様が書いた『黄泉がえりの聖女は婚約者を守りたい』と花宮ゆゆ様が書いた『俺様上司に飼われてます』を出版しました。
 イラストはそれぞれ、緋月アイナ様と七夏様に描いていただきました。
 出版も3回目になると少し慣れてきていたように思います。ただ、まだまだ経験不足が目立つやり取りがあったように記憶しています。(今も経験豊富とは言い難いですが……)
 『俺様上司に~』はレーベル初の赤ロゴ(性描写有り)作品でした。自分でもこれまでに作品として書いた経験はあるものの、冷静になって編集作業をするというのは、なかなか普段味わうことのできない面白さがありました。
 これを機に、色々とTL作品を勉強のために読んだのも、今となっては良い思い出です。
 
 4月20日も2作品。
 清水苺様が書いた『これは用意周到な恋の罠!?~完璧社長の一途な包囲網~』と葉崎あかり様の『悪役令嬢の私が推しの騎士から愛されるわけがない』を出版しました。
 イラストはそれぞれ、木ノ下きの様とmei様に描いていただきました。
 認知度を上げようと、noteで記事を書き始めたのがこの時期でした。
 実際に効果があったのかどうかは分かりませんが、それ以後、少しずつ売上も右肩上がりで伸びています。ありがとうございます。
 さらにこの時は創刊から3ヶ月目で、物事は始めてから3の付く時期に挫折や諦めを感じやすいらしいですが、幸いにも忙しいながらも挫折や諦めずに続けられています。
 次は3年目まで、と言いたいところですが、来年の話をすると鬼が笑うので、まずは一周年を笑顔で迎えられるようこれからも頑張りたいと思います。
 ちなみに『悪役令嬢の私が~』も出版から継続的に読んでいただいていて、先日100レビューを超えました。
 ありがとうございます!!
 
 5月20日は1作品の出版でした。
 池中織奈様が書いた『微笑みの悪役令嬢は、コミュ障である。』を出版しました。
 イラストは稲垣のん様に描いていただきました。
 創刊以来毎月2作品出版していましたが、原稿やイラスト制作、編集作業の関係で、初めての1作品出版となった月でした。
 スケジュール調整のために色々と頑張った月でもありました。
 
 6月20日は再び2作品を出版しました。
 水無月サチ様が書いた『エロい悪役令嬢はお好きですか?』とAdria様が書いた『旅先で恋をした俺様御曹司と子づくり契約結婚!?』です。
 イラストはそれぞれ、ちょめ仔様と七夏様に描いていただきました。
 当月は2作品とも赤ロゴでした。また、TLでもこれまでは現実世界のTLばかりでしたが、異世界TLは初作品でした。
 創刊以来、特にジャンルの限定をしてきませんでしたが、出版のご相談をいただく作家様の傾向から、やはり出版する作品の傾向も少し偏りが見られているかな、という印象を持ち始めた月でした。
 とはいつつ、商業として成り立つためには売れてなんぼなのは間違いないので、電子書籍の市場動向を見据えつつ、かつ、無理のない範囲で色々なジャンルを今後も出していけたら、と思っています。
 そして、創刊半年を記念するように、『エロい悪役令嬢は~』が出版早々Amazon Kindleのティーンズラブカテゴリーで売れ筋一位を取得しました!! ありがとうございます!!
 ライトノベルカテゴリーでは惜しくも二位まででしたが、創刊間もない出版社の作品が名だたる作品を押しのけて一位を取るのは、驚くべき快挙だと思います。
 ただ、多くの方の目に増えて、色々とご指摘もいただきました。
 今後の糧にさせていただき、より良い作品をお届けできるように邁進していきたいと思います!

 怒涛のように過ぎていった半年間ですが、これからも一周年、二周年と記念記事を書けるように、様々なお世話になっている方に感謝しつつ、引き続き頑張っていきたいと思います。
 そして! この記事を書いている時点ですでに7月20日が過ぎており、7月の新作情報が無いじゃないか! 出版されてないじゃないか! というお叱りの声が聞こえてきそうです。
 先日投稿した6月出版作品紹介記事にも書いていたのですが、諸々の事情から、これまで毎月20日を出版日にしていましたが、今後は毎月1日を出版日にさせていただくことになりました!
 次回の出版予定は8月1日です。
 すでに出版予定の2作品の予約ページは出来ておりますので、よろしければ覗いていただけたらと思います!
 作品は、池中織奈様が書いた『婚約破棄されたので、諦めていた夢を叶えます。』と葛来奈都様が書いた『ルートチェンジってありですか!? ~乙女ゲームの世界に来たけど、終盤で知らない黒騎士が割り込んできます~』です。
 イラストはそれぞれ、小鶴様とカサコ様に描いていただきました。
 どちらも素敵な作品に仕上がっておりますので、ぜひぜひよろしくお願いします!
 また、上記の既刊作品も併せてよろしくお願いいたします!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?