見出し画像

8月出版作品のご紹介!!

 おはようございます! こんにちは! あるいはこんばんは!
 猫宿出版です!!

 今年の夏はとにかく暑いですね!!
 そんな日は涼しいところでゆっくりと過ごすのがいいかもしれません。
 ゆっくり過ごすにも手持無沙汰じゃあ、つまらない。
 そんな時! すぐに読める電子書籍なんていいですね!!
 そういえば、ニャンブックスっていう電子書籍のレーベルがありますね!!(ダイマ)

 ということで! 7月の休刊期を挟みまして、来る8月1日に出版する新作のご紹介です!!

著者:池中織奈様
イラスト:小鶴様
『婚約破棄されたので、諦めていた夢を叶えます。』

「婚約破棄されたので、諦めていた夢を叶えます」著者:池中織奈

 恒例の作品紹介へとまいりましょう!
 表紙左下に大きく描かれている笑顔の女性。物語の主人公です!
 手に持つカゴに摘んでいるのは薬草ですね。
 見るからに楽しんでますねー、好きなことをやっている、という雰囲気が前面に出ていますね。
 そして、その傍らでもっと大量の薬草が入った袋を抱えながら、優し気な表情を主人公に向ける男性。
 彼がどういう人物なのかは、ぜひ本編を見て確認してみてください!
 全体的に元気さや楽しさを想像させる色使いも素敵です。
 特に背景に広がる青空は、今の夏の時期を彷彿とさせてくれます。
 こんな素敵なイラストを描いてくださったのは小鶴様です!!

 さて、本編はどうでしょう?
 タイトルで分かりますが、婚約破棄された主人公が夢を叶えようとする物語です。
 その夢とは薬草を摘んで、調合で生計を立てていくこと。
 幸いにも主人公のご両親は理解ある方で、主人公は平和に明るく夢に向かって邁進していきます。
 そこで現れるのが表紙のヒーロー。
 ヒーローとも平和に過ごす主人公ですが、何やら不穏な噂が……?
 そんな物語を書いてくださったのは池中織奈様!!
 今作は、弊レーベルで精力的に活動いただいている池中様の三作目です!
 一作目二作目もぜひ併せてご覧いただければ幸いです!!

著者:葛来奈都様
イラスト:カサコ様
『ルートチェンジってありですか!? ~乙女ゲームの世界に来たけど、終盤で知らない黒騎士が割り込んできます~』

「ルートチェンジってありですか!? ~乙女ゲームの世界に来たけど、終盤で知らない黒騎士が割り込んできます~」著者:葛来奈都

 こちらも表紙の説明からまいりましょう!
 主人公は大きな口を開け驚いた顔の赤髪の女性です。
 この主人公、爵位を持つ親を持つ令嬢ではあるものの、位は下のため、簡素なドレスを身に纏っているのですが、その要求を巧みに描いていただいています!
 そしてその主人公をまるで捕まえているかのような姿で描かれている黒騎士。
 不敵な笑みを浮かべていますが、作品中のこのキャラの性格をよく表しています!
 黒騎士がどういう理由で主人公にこのような仕草をしているのかは、ぜひ本編で確認してみてください!
 そして、右隅にいる少し燐光を放つ青い鳥。
 彼もまた、本作では重要な位置のキャラなんですが、著者のこだわりを見事に対応してくれたという裏話があったりします。
 そんな素敵なイラストを描いてくださったのは、なんと今回が商業初というカサコ様!!

 本編へと続きましょう!
 タイトルにあるように舞台は乙女ゲームの世界。
 そこに迷い込んだ主人公は、青い鳥の導きでゲーム内の正規ルートの一つを進めて行こうと決意します。
 目的は乙女ゲームからの脱出です。
 しかし、どうやら主人公は元の自分自身の記憶をすっかり現実世界に置き忘れてきてしまったようです。
 なにはともあれ、ゲームの終盤、ヒーローといい雰囲気になってゲーム終了と思いきや!?
 知らない黒騎士が割り込んできてしまいました。
 この黒騎士はいったい誰なのか、主人公は無事に元の世界に戻れるのか。
 そして、メインタイトルである「ルートチェンジはありですか?」に対する答えは?
 その答えはぜひぜひ本編、そしてSSを読んで確かめてみてください。
 そんな物語を綴ってくださったのは葛来奈都様です!!
 前作とはまた違ったジャンルに挑戦した今作もぜひお楽しみいただけたらと思います! 

 ところで!
 サムネイルの中に赤文字で記載された言葉に気付いた方はいるでしょうか?
 そうです!
 なんと、弊レーベル:ニャンブックスはこの間、創刊から半周年を迎えることができました!!
 そこで! 日頃の感謝を込めて、何かできないかと関係者と協議した結果……イベントを開催することを決定しました!!
 どんなイベントかというと――

感想送ってアマギフもらっちゃおう!

 読者様に何とか感謝を形にして返せないか? と考えたのですが、電子書籍で、かつAmazon Kindle専売となると、なかなか形にするのは難しい……と悩み、作者様に迷惑やお手間を取らせず、何ができるかと考えに考えた結果、Amazonで売っているのだから、アマギフなら読者様も嬉しいのでは? と思いつきました。
 初めてのイベントなので、成功するのか失敗するのか、はたまた気付いていない誰かに迷惑をかけるのか、色々不安な部分はありますが、勢いで立ち上げたレーベルなので、イベントも勢いでやっちゃおう! という精神です。
 それに、感想をもらえたら弊社も作者様も嬉しいし、これはWin-Winなのでは!? と思った次第です。
 前置きが長くなりましたが、以下イベントの詳細です!

――――――――――――――――――――――――
イベント「感想送ってアマギフもらっちゃおう」
応募期間:告知日(2023年8月10日)~2023年8月31日
内容:
・弊レーベルから出版されている作品の感想を送ってくれた方から抽選で5名様にAmazonギフト1,000円分(コード)をプレゼント!
・感想は作品の奥付に記載のメールアドレス宛にお送りください(Xアカウントのプロファイルに公開しているアドレスとは異なりますのでご注意ください)
どの作品に対する感想なのか、メール内で明記してください
・感想の長さや内容については問いません(誹謗中傷はご遠慮ください)が、当選者の発表を行いますので、公開可能なハンドルネームを必ず記載してください
・厳選な抽選の上、X上の弊社アカウントで当選者発表、当選者にはメールアドレスへの返信でギフトコードをお送りします
・今月出版作品に限らず、全ての作品で感想を受け付けます
・作品一つの感想に付き、一口の応募になります(複数作品の感想を送っていただくと当選確率が上がります)
応募口数によらず、お一人様一回までの当選です
――――――――――――――――――――――――

 ということで!
 皆様、ぜひぜひご応募よろしくお願いします!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?