メモ0429

  • 44歳、2年前から気力体力が落ちて寝つきが悪いのとのぼせが気になってた。
    その時に病院行けって話

  • 不安になりがち落ち込みがちの他に記憶力が落ちたり頭が働かなかったりブレインフォッグっていう症状も更年期にあるらしい。
    昨年ストレスで難聴になったときも何故か一か月まるっと何で病院行かずに過ごしてたんだ?つて期間がある。

  • 昨年耳悪くしたときから異常にやる気がそもそもメンタル落ち込んでるし、弊社のあれこれで今のうちにメンタル含めて病院行け!みたいな気持ちになる。

  • でもそもそも年齢的に更年期もありだし更年期鬱ってのもあるのかでいつ婦人科に行こうかオロオロする。そのタイミングで怪我をしたので婦人科は後回しになった。今も悔やまれるポイントここ。

  • 初回は血液検査をして、漢方薬をもらう。で、寝つきがよくなった!
    ただメンタルのせいか朝は食欲がない、吐き気もある。
    でもめっちゃ寝れます嬉しい!
    朝ごはんスープだしよく寝るしで痩せた嬉しい。

  • 再診して血液検査結果をもらう。
    ホルモン補充療法開始。
    1日おきに貼るのと毎日錠剤飲むやつ。

  • 初回でもストレスにより更年期が早まってる、と教わってたのが血液検査結果でも確定。
    私は、なるほど平均より早く更年期が始まったのかストレスで早まるにしてもデブだし高血圧だしもあるんだろうなと反省。
    ところが後日の泣き言の際、更年期自体が早まってる→閉経カウントダウンしてると判明。

  • ホルモン補充療法翌日、なんとなく眠りが浅かった気がした。
    なんとなくお腹周りが冷えて下りそうな気配がする。でも下らない、この時あんまり食べてなかった。
    初めて3日目くらい、なんだ眠りが浅いのは寒暖差で朝は寒いからかと冷えは自覚してた!そこ大事なとこ!
    週末友人と会えた日はしっかりご飯食べた。元気も出た。
    よく食べたのにお腹下さないし、気分よく寝ついた。
    翌日はもっと寝たいのに早く目が覚めた。

  • 問題の日、今考えると水分足りないとかご飯食べないとか色々あったんだろうけどバチクソ激腹痛で目覚める。
    何が何かわからないが、ホルモン増やしてる→体が生理だと思ってる?
    の発想で久しぶりに鎮痛剤飲む。
    寝れたかどうかわからない。なんとか治ると朝だった気がする。

  • 治ったっていっても生理痛の酷い日と同じくお腹の真ん中に冷たいかたい痛い塊がずっとある感じ。
    あたためたら大丈夫そう、とりあえず平日だけど休みの日でよかった。
    薬の副作用について婦人科に質問☎️もした。
    私みたいな症状は出ないらしいけど、鎮痛剤併用しても問題ないらしいのでそれでまあ納得。カイロと鎮痛剤で何とかなると思った。
    他のことも伝えて相談するべきだったのに、先日までのお腹くだりそう感のこともあって深く考えなかったし、まさか2回目が来るとは思わなかったからさ。

  • そう、この腹痛で目覚めるのが翌日もあった。泣くしかないやつ。でもあたため準備はしてたからなんとか薬飲んで、とりあえずあったかくしてやり過ごす。翌日腹痛抱えて仕事。
    在宅でよかったなんとかなったはず。
    自分なりに調べてなるほどエストロゲンで腸の働きが悪いから便秘のえぐいやつ?と考えた。
    路線は間違えてなかったみたいで、夜目覚めるのは汗や冷えでになった。もちろん腹痛は継続。
    これを金曜日まで。

  • 正直めっっっちゃ疲れた!!
    毎日座り込んで、婦人科で漢方薬もらったときのメンタルケア用お散歩どころか、食事や風呂すら母がいなければどうなっていたかってくらい疲れてた。私からのご飯でないとしっかり食べず、私に遊ばれわしゃわしゃされナデナデされブラッシングされてないとストレスになるらしいネコのお世話だけは頑張った。
    いのちなので。

  • 本当はもっと様子見のホルモン補充療法ですがフラフラ歩いて婦人科行きました。メンタルの落ち込み的に電話もかけたのに迷惑かもとか迷ってたら、背中を押してもらえたしほんと我慢できなかったので。
    結論としては和らいだけどまだいますね腹痛…硬い痛みはほぼないけどなんかこう、お腹くだるときの痛いがね…。

  • 先生的にはホルモンの副作用というか、冷えに私の(珍しく)ご飯食べない水分もあんまり…という不調がミラクルコラボして便秘になったのではとのこと。
    頑張って出しましょう。
    無関係でもないけど犯人はホルモンではなかったのだ…、整腸剤と適切な腹痛の頓服をいただいて帰りました。

  • ホルモン補充療法、私の場合は一か月やってみて、どうなるかって感じらしい。先生も様子見ないとってとこ。

  • 正直、インターネットで見かける他の人の2週間でするっと良くなったとか貼ったその日にホットフラッシュが…!とか見かけると泣けてくる不調がいる。

  • 冷えるのはまあわかる。
    抜けたと思ったホットフラッシュがまだいる。
    眠りが浅い。
    寝つきの根本的問題が解消されてないためか、痛みの緊張感でか昼寝うたたねが出来ない。
    いやこれ地味にしんどい。
    休みなのでと横になっても眠れないので、なんか疲労感がある。
    睡眠は一度まとめてたっぷりを味わったので、4時間寝て何某かでパッチリ目覚めたり意識が浅いとこ浮いたままで体起きるまで状態改善しないぼんやり眠れないを過ごすし、改めての二度寝も1時間で目覚めて三度寝チャレンジする時間あっても浅いまんまだし。

    通勤出来んのかこれ??

    とりあえずまとめて睡眠が取りたい

    この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?