マガジンのカバー画像

これからの教育と子育てをまじめに考える

子どもの教育や子育てについて思うこと、今注目している教育関連のトピックやニュース、教育にまつわる本のレビュー、ブログには書きにくい中学受験の話や、これから始まる私立中高一貫校の生…
毎週1本以上、月4回以上更新します。いずれは今のブログも段階的に有料noteでクローズドに移行して…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#塾

【私立中高一貫校の世界#11】中学一年生が考える、5年生の勉強の仕方と、親から見た…

私立中高一貫校の文化祭では中学1年生が相談に乗ってくれる受験生企画が人気です。 今回は4年…

200
nyaoko
2年前
10

【中学受験への道④】サピックス入室テストの結果と、サピックスvs日能研で迷いに迷う

来年、戸建てに引越しをすることになったため、新年度から通う塾を再検討している我が家。せっ…

200
nyaoko
2年前
8

現役大学生が語る、男子中高一貫校と中学受験時代

先日、都内男子進学校出身で、現在大学生の4人から彼らの母校である中高一貫校での生活と、中…

200
nyaoko
2年前
10

低学年で入塾することは「国家的な損失」なのか?

1.切り捨てられてしまった「低学年で入塾する」ことへの議論少年革命家、ゆたぽんが中学校でも…

200
nyaoko
3年前
6

【中学受験】親は子どもの勉強にどう関わるべき?中学入学後伸び悩む子どもとは。

先日、中学受験をする親子にとって言わば登竜門とも言える、日能研と四谷大塚の全国テストを受…

100
nyaoko
3年前
18

【中学受験】我が子に合った志望校の選び方と、男子は別学が良いと思う理由

前回の記事では、塾の説明会で聞いた中学受験における親の子どもに対する関わりについてお伝え…

100
nyaoko
3年前
14

【中学受験】低学年からの通塾は必要か?

先日、お友だちから低学年からの通塾について質問されました。 今年受験生である長男が通塾開始したのは、1年生の3月から。とはいえ受験業界では受験が終了する2月から年次が切り替わるため、2年から入塾したことになります。 結論から言うと、低学年から入塾した長男は算数が好きで算数は得意科目になりました。 とはいえ、低学年から入塾したからかと言われれば、正直よくは分かりません。低学年から入塾する必要があるかと言われれば、基本的には「ない」と思っています。 ですがやはり当時の私と同

¥100

【中学受験】コロナ禍での受験生の直前期の過ごし方について考える

今年はまさしくコロナに始まりコロナに終わる一年になりました。 先日の塾面談で質問はありま…

100
nyaoko
3年前
3

【中学受験】最後の塾面談と受験校決定

先日、来月から始まる長男の中学受験の最後の塾面談があった。 我が家はすでに3校の出願を終…

100
nyaoko
3年前
24

本当の頂上決戦、筑駒の世界。中学受験の一流の秀才は天才に敵わないのか

1.首都圏中学受験の最高峰、筑駒という岩壁 中学受験において、筑駒は間違いなく特別な学校と…

200
nyaoko
3年前
11