マガジンのカバー画像

わたしとヨガ|会社員がヨガインストラクターになるまで

14
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

理想的な環境に身を置くことで得られたもの(RYT200体験記)|わたしとヨガその13🌸連続投稿038日目

理想的な環境に身を置くことで得られたもの(RYT200体験記)|わたしとヨガその13🌸連続投稿038日目

やさしいヨガをお届けするにゃほ(@nyahoyoga)です。前回までは、ヨガ指導者養成講座の国内合宿に申し込むまでをお話しました。今回はヨガの資格取得トレーニングを通して、得られたものについて書いてみます。

このマガジンに「わたしとヨガ」としてまとめています。よろしければお読みください。
https://note.com/nyahoyoga/m/meba61782178c

◆身体を痛めないヨガ

もっとみる
「ヨガでジェットコースター怖くない」説を検証した話|わたしとヨガその12🌸連続投稿033日目

「ヨガでジェットコースター怖くない」説を検証した話|わたしとヨガその12🌸連続投稿033日目

やさしいヨガをお届けするにゃほ(@nyahoyoga)です。「わたしとヨガ」についてのnoteマガジン執筆中です。前回までは、ヨガ指導者養成講座の合宿へ、正式に参加が決まるまでの話でした。今回は、ヨガをするとジェットコースターが怖くなくなる、というヨガの師匠の教えを、実際に遊園地まで検証しに行ってみた話です。

わたしが参加した、ヨガ指導者を養成する200時間の講座は、前半と後半に分かれた、9泊1

もっとみる
心理的安全な空間とヨガ|わたしとヨガその11🌸連続投稿032日目

心理的安全な空間とヨガ|わたしとヨガその11🌸連続投稿032日目

やさしいヨガをお届けするにゃほ(@nyahoyoga)です。「わたしとヨガ」についてのnoteマガジン執筆中です。前回は、ヨガ指導者養成講座を実施するスタジオでレッスンを受講し、申し込むまでのお話でした。新潟から東京のスタジオを訪れ、主宰者の先生ともお話をしました。今回は、資格スクールの国内合宿に申し込んだあとの話です。

◆応募書類は出したけど前回、いろんな指導者養成講座がある中、わたしが参加し

もっとみる
ヨガ資格スクールに申し込んだときの話|わたしとヨガその10🌸連続投稿031日目

ヨガ資格スクールに申し込んだときの話|わたしとヨガその10🌸連続投稿031日目

やさしいヨガをお届けするにゃほ(@nyahoyoga)です。「わたしとヨガ」についてのnoteマガジン執筆中です。前回は、ヨガ指導者養成講座を選んだ時のポイントについてでした。今回は、実際に申し込むまでのお話です。

地方在住で当時会社員だったわたしは、東京でインストラクター養成講座を受けるにあたり、通いきれるのかスケジュールに不安を感じていました。毎週東京に行くのは難しそう。10日間×2回の20

もっとみる
地方在住会社員がヨガ講師の資格を取るには〜費用とスケジュール|わたしとヨガその9🌸連続投稿030日目

地方在住会社員がヨガ講師の資格を取るには〜費用とスケジュール|わたしとヨガその9🌸連続投稿030日目

やさしいヨガをお届けするにゃほ(@nyahoyoga)です。「わたしとヨガ」についてのnoteマガジン執筆中です。今回は、ヨガ指導者養成講座を、選んだ時の話です。地方在住の私は、2017年にヨガの指導者資格を取りました。探すときのポイントについてお話してみます。

◆200時間指導者養成講座(RYT200)例えば、英語の先生やピアノの先生になるのに、特別な資格は必要ありません(学校の先生は教員免許

もっとみる
ヨガウェアのハプニング集|わたしとヨガ番外編🌸連続投稿029日目

ヨガウェアのハプニング集|わたしとヨガ番外編🌸連続投稿029日目

やさしいヨガをお届けするにゃほ(@nyahoyoga)です。「わたしとヨガ」についてのnoteマガジン執筆中です。前回はヨガレギンスに穴が開いたトラブルについてでした。友人に話したところ、ハプニングについて聞いたので、今回も番外編を書いてみます。

・ヨガクラスに参加したある人の、背中が妙にぽっこりしていたそう。四つんばいで行う、キャットカウの動きで、生徒さんの背中に触れた先生「背中に何かついてま

もっとみる