マガジンのカバー画像

つぶやき

528
ほぼ毎日振り返って何かをつぶやく。 Facebookみたいに〇年前の自分のつぶやきを教えてくれてらいいのになーと思いながら。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

四つ又の猫じゃらし。
四つ葉のクローバーはどうして生まれるか?新芽のある時期に踏まれるとなんちゃら細胞が壊れて増えるからと聞いたことがある。道端の雑草ならば踏まれる事はよくあること。でも雑草は人目を引かないし種類も多い。もっとよく見れば面白い猫じゃらしが見つかるかもしれないな。

5

昭和前期は弩(弩級、ド派手)
昭和後期は超(超面白い、超速)
平成になって爆(爆笑、爆誕)
の3つが元々の 大きな弓、超える、爆ぜる という意味から物事の平均以上の凄さを表すことも担当するようになったんだな。

爆の次ってもう生まれたのかな?

糞もか?糞可愛い猫とか。

5

猫を被る。
その被った猫を脱ぐときが「化けの皮が剥がれる」なのかなと思った。
猫のかぶり方に悪意があればあるほどそう言われる。
大人しくしていたけど、慣れて自由に動けるようになった。そういうときは、悪意のないときは、ただの「借りてきた猫」だ。

5

新月だった日。
結婚記念日で22年目に突入。
しかし何もしなかった。
翌日。近所のスーパーのフードコートで、最近お気に入りのラーメンを食す。だって結婚記念日だったから。
結婚記念日にフードコートに行く夫婦でよかったと思う。
仕事行って、運動行って、風呂入ってから、ラーメンな夫婦。

6

この人から得たものは砂や水の様に1つ2つと数えられない…という人がいる。グラムやリットルのように蓄積した量だけがある。
無くしてみないと大きさが分からない大事なものというのはこういう理由なんだろう。具体は無いとすぐ分かる。抽象はそういえば無い、いつから無いんだ?!と大騒ぎ。

5

アート、表現とはどういうことか未だに理解できず。心身が動く様な衝動がなく、言葉や絵にするだけの体験がないからか?辞書には表現とはアウトプットだと書いてある。思いを色(視覚)、音(聴覚)、形(触覚)、言葉に変換すること。たぶん味覚と嗅覚もあるんだろう。
あ!と、解ってみたい。

9

4年前は…2019年。そんなに前になったのか。 基本的にはいつだって自分のフィールドから動かない。周囲の状況に押されても動かない。動かずできるようにしたい。 希に動く期間が始まった2017年は6年も前。その前は2000年。そろそろ停止に戻り、5年、10年したらまた動くのだろう。

結果がなくともプロセスが無いわけでも無くなるわけでもない。何も残っていなくても確かにそこにあった。
https://www.1101.com/shu_yamaguchi/2023-04-26.html
見えず手に取れず忘れてしまいそうなことを自分の世界観の軸に据えられるだろうか?

4

キリスト教も仏教も、混沌の中で精一杯生きる時代に居場所と秩序を求めて生まれた宗教だと。しかし現代が欲する宗教は、それらの固定から解き放ってくれる何かだと。
人生のレールが消えた不安の時代だけど、欲するものは違う。ただ共に在る、寄り添って不安を共有できそうな何かをどこに見出すか?

5

2年前にFacebookで『古谷実 著「グリーンヒル」に「要するにだ。オレが思うに人類最大にして最強の敵は"めんどくさい"だ」ってセリフがあるらしい』とメモっていた。飽きるのに飽きたと言うけど、面倒くさいが面倒くさくなったら最強だと。
今年思うのは『眠い』は面倒くさいに匹敵する!

6

着物関係、洋裁、編物、配色は右の本棚へ…絵と写真は左の本棚へ…と本棚整理中、竹内絢香著「がんばらなくても死なない」をパラパラ。

自爆型完璧主義。
ふむ…完璧の基準は他人か?自分か?
私の自爆パターンは他人の非難か?自分の卑下か?
整理はがんばらなくてよい…とはいかない。困った!

6

豆状骨の炎症。ガードのために魚の目、たこ、イボのジェル状保護シートを発見。ちょっとデカすぎるというレビューだったので購入。
魚の目にはデカいだろうが、豆状骨にはベスト!!

子供の頃から肩と手首はよく分からないうちに痛めがち。仕事道具なのでまず痛めないようにせねば。

5

いつものピーコちゃん(ハクセキレイのこと)がいない。代わりに今日は(全然撮れてないけど)燕。
どうやって電線まで飛んだのか分からないけど、バタバタするだけで全く飛ばない。
親は飛び回り、近くに戻ってくると鳴いて鳴いて口を大きく開けて餌を貰ってる。

どうやって電線に…?

5

どっちが正解ってことではなくて どっちか好きな方に合わせるのが大変 機械は偉い へっぽこワタシ