マガジンのカバー画像

つぶやき

528
ほぼ毎日振り返って何かをつぶやく。 Facebookみたいに〇年前の自分のつぶやきを教えてくれてらいいのになーと思いながら。
運営しているクリエイター

記事一覧

「え?こんな簡単なもの…」と感じたものは、傲慢、怠慢、知識不足以外の場合は自分の得意分野だと思う。すぐに始めてみるといい。
ただし、例えば編むという行為がピンポイントで得意でも、作る形を決めるとか、レシピを読むとか、糸を買うなどが不得手な場合もある。
これが自分探しの旅だと思う。

2

ラム✕レーズン✕ナッツ ではなく、ラムレーズン✕ナッツ でもなく。
「〜○○をそえて〜」という言い回しの発祥はいつ、どこなんだろう?フランス語やイタリア語の料理名の直訳という予想をしてるけど、前後の「〜」も付いていたのだろうか?
今流行りのナラティブの走りの様にも見える。

4

素浪人という言葉を知った。仕える人がいない武士。無一文の浪人。 どちらも卑しい人の意味を含む。
浪人は戸籍地を離れ他国を流浪する人、浮浪。身分は無関係。
素浪人の素は素寒貧の素と同じ。そのままで何も無い、裸同然で寒く貧しい。渡り歩きながら稼ぐ事ができない素人の浪人ってことかな。

5

純氷はなぜ溶けにくい?が今朝の疑問。
それは不純物が少ないから。不純物の熱伝導がいいのかと思ったが、どうも不純物が邪魔しないので氷の結晶が大きく、かつ結晶同士の結合面が少ないためらしい。
以前、自衛隊の駐屯地て南極の氷を見せてもらったけど、あれも溶けにくいが不純物多かった気が…?

3

近所の昭和の雰囲気が残る団地を時々見に行きたくなる。今朝はつられて団地妻の意味を調べたくなった。
「団地に住む妻(そのままw )。昼は一人で過ごすイメージで語られる。」「1960年代、団地住まいは庶民の憧れ。」セレブ妻みたいな意味だったんだな。今だと団地はタワマン?時代の言葉だ。

4

朝ごはんを食べながら古布を使った製紙の動画を視聴。
https://youtu.be/3-zBNZuXKOs?si=Ksc7siaoqnNXXtpt
20世紀初めまで植物→布→紙の順で作っていたのか。パルプはいつから紙の材料に?検索して初めてパルプという植物はないことを知った。

4

石場建てという言葉を知った。礎石の上に柱を置く伝統工法。見たことある! 地震で滑らないのかと検索すると一層面白かった。一般的な工法で木材が裂ける理由とか、戦後の住宅事情まで。 https://ameblo.jp/kongou2020/entry-12587320308.html

こちらはライチの芽。昨日の龍眼より早く芽が出たものの、放置されていた穴なし鉢+セラミス(顆粒状粘土)は思ったより水捌けが悪く、保湿し過ぎで出遅れてしまった。鉢植えと地植えにしてみたいのだけど、2本以上伸びてきてくれるだろうか?そのうち普通の土に変えた方がいいのかな?
楽しみだな!

彩/CHROMA×615
2週間前
4

これは龍眼(ロンガン)、ライチの仲間。新幹線のお弁当で食べて依頼ライチが大好きで、今年は龍眼も知り、植えてみることにした。
乾燥させると発芽率が下がるそうで、濡れコットンに包んで1週間、本当に芽が出た。今はベランダ栽培中。新芽が焼けないよう日除けの下でぐんぐん伸びている!

彩/CHROMA×615
2週間前
5

今日知った言葉は覚えられない!ククルビタ・モスカータ皮膚炎。南瓜の汁による皮膚炎だそうで、昨日、夕飯にコリンキーを調理した際に切り口から水がどんどん溢れてきて、瑞々しいものを買えたな!なんて思っていたのに、妙に手がベタつき、落ちず、食器洗いのスポンジで手擦るほど。
南瓜、侮れん!

彩/CHROMA×615
2週間前
3

悩みの一番の解決策は歳を取ること。若くて幸せになったヤツなんかだいたい不幸になってるし、若い頃は夢中になるだけで幸せの使い方なんて分からない。
と岡田斗司夫さんが言っていたが、確かにその通りだ。多少長く続く悩み事でも、ずっと歳を取れば解決してしまうし、夢中と解決は別物だ。

彩/CHROMA×615
2週間前
5

やっと思い出した。
昨日の青二才、「毛深いがあるのに毛浅いは無くツルスベしかない」と思ったのが最初だった。一応検索したけど毛浅いは存在しないようだ。

深いと言う割に第一関節が埋まる程度が関の山。薄毛に対して濃毛はない。深い、薄い、濃いなどの単語そのものの奥深さゆえの事象なんだ。

彩/CHROMA×615
2週間前
3

江戸時代の暮らしを想像してみる。長屋には世話焼きおばさんがいて、私のような人付き合いの下手な職人の仕事がなくなると、あちこちに触れ回ってくれて、職が見つかって…それ江戸のイメージだ。確か南方は上半身は入れ墨の肌を露わにしていると読んだけど、大阪とかその他が全く思い浮かばない!

彩/CHROMA×615
3週間前
7

オジギソウが閉じる理由を、お辞儀しないオジギソウを作出して比較! https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000281917.html?display=full 大粒さんと共に摘んできたのはたぶんカワラケツメイ。