見出し画像

本紹介「まず、ちゃんと聴く。」

おはようございます。

中野祐治です。

今回読んだ本の紹介です♪

まず、ちゃんと聴く。
櫻井将 著



●意見や考え方の違う相手の話を、どうすればちゃんと聴けるか?

これは僕中野も感じますが、自分がたくさん話すより、人の話をちゃんと聴くことが大事なんだろうなと思うなどが多いと思います。

と同時に、人の話を聴きながら「んー…この人の言っていることは実際どうなんだろう…」と思いながら聴くこともありますよね。

●著者のいう「聴く」とは、
「自分の解釈を入れることなく、意識的に耳を傾ける行為」と定義されています。

この定義に照らし合わせると、「聴いていると思ったけど実は聴けていなかった」と思う人が多いそうです。

もう少し掘り下げると、

聴く技術=あり方×やり方

ちゃんと聴くとは、やり方ではなく、あり方だと著者は言います。

あり方さえ整えば、人の話は「ちゃんと」聴けるのだそうです。

そしてあり方には核があり、それは聴くことに有効な信念のことだと言います。それが本書で最も重要だと。

また、やり方(スキル)とは「うまく」聴くためのものとのことです。

ここを抑えておくと、聴くに対する理解が深まっていくそうです。

●それでは、「あり方」とはどういうものでしょうか。

「すべての言動の背景には必ず肯定的意図がある」という信念が、「聴く」の土台となる「あり方」だと言います。

これなしに聴くは始まらないぐらいのものだと。

●一方、「やり方」とは言い換えると「スキル」のこと。

聴くを学ぶ際に多くの人が最初に「やり方」を知りたがるそうです。

しかし、スキルが高くても、「ちゃんと」聴けるわけではないので注意が必要だそうです。

そして、聴き方だけではなく伝え方についても深掘りして展開されてます。

続きは本書で♪

下記に本著のリンクを貼っておきますヽ(・∀・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?