見出し画像

【徳島県】たまねぎと、さつまいもと、聖徳太子。(DAY32)

四国を、ユルく巡っています。

昨日は淡路島を抜けて、徳島県~高知県とやってきました。


徳島では、以前ににうずしおクルーズを体験したこともあり、
「絶対にここに行きたい!」という強い希望はなく
(徳島県の皆さま申し訳ございません)。

旅の流れでご縁があった場所へ伺おうと、
のんびりと車を走らせておりました。

天候に恵まれたせいか、お遍路さんの姿もちらほら。

老若男女・国籍問わず。

移動手段も徒歩やチャリ、お遍路姿で車に乗り込む方もいて、
この自由さがいいなと。


たまねぎと、さつまいも



旅先で必ずすることがあります。

それは、

地元スーパーに行くこと。


その土地の食べ物や限定お菓子を見るのが、楽しい。


前職が社会保障に関する仕事だったので、
つい、食べ物と健康課題を結び付けて考えてしまいます汗



徳島市を抜けるか抜けないかくらいの幹線道路沿いにあるスーパーに立ち寄ってみました。

地方都市でよく見かける、
敷地内にスーパーとドラッグストアが併設しているタイプ。


お酒売り場が充実しているな~!

地産地消コーナーのみかんが、めっちゃ安い!


などなど感動するなかで、あれ?と思ったのが、

たまねぎは北海道産、

干しいもは茨城県産。


淡路島が近いので、たまねぎは淡路島産のものが、

鳴門金時が有名なので、干しいもも地元産が置かれているのかなと

勝手に思い込んでいました。


日本の各地の野菜や食べ物が、
こうやって、どこに行っても手に取ることができるのは当たり前のようでいて、とてもありがたいことだと思うのです。

輸送してくれる皆さんに感謝です。


思いがけず聖徳太子



「道の駅 日和佐」


海が見えるか見えないかのビミョーな位置にある国道55号線を走っていると、現れてきた道の駅の看板。

休憩に立ち寄ろうと車を減速すると、
反対車線の山肌から突如目に飛び込んできた立派なお寺。

道の駅の休憩を終え、立ち寄ってみることにしました。


遍路寺の薬王寺というお寺で、

寺社縁起を拝見すると、

  • 開創1300年

  • 聖徳太子の勅願で行基菩薩が建立

  • 平城天皇の勅令で空海が厄除の根本祈願寺とした

外観の立派さに惹かれて伺ったものの、
なかなかすごい歴史をお持ちのお寺さんでした。

石灯籠に刻まれた奉納者の住所も、北九州市や倉敷など全国各地。


3つある厄坂石段の下には、
小石に書かれた薬師如来の経文がおさめられているそうです。

階段に、厄落としのお賽銭が置かれてありました。

一段ずつお賽銭を置き、厄を落とすのだとか。



小銭の準備がなかったので、
代表して一段に5円玉を置かせていただきました。



四国の地で、思いがけず聖徳太子のお名前を目にしたので
参拝後ほくほくしながら高知県へと向かったのでした。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?