ぬゅぼうのPython日記【実験回です】


ぬゅぼうです。

↓前回↓


前回に引き続いてやや脱線回です。

昨日ちょっと思い付いたところがあったのでちょっと実験していこうかと。

文章パターンを仮に肯定否定に二分して(これ次回以降実験)
(カテゴリだけで肯・否を区別できるか)
(仮に文旨とする)

これですね。

過集中トランス状態のタワゴトですが、
我ながら一考の余地ありと思ったんでjanome関数使って確かめてみマウ


コードシンキングタ~~~~イム!!!

ズンチャ♫       ズンチャ♫

import func

while True:
	inp=input('文章\n')
	print([i[1:7for i in func.janome(inp)])

ボーーン!!(シンプル!!)


結果がこちら。

文章
魚は大きい
[('名詞''一般''*''*''*''*'), ('助詞''係助詞''*''*''*''*'), ('形容詞''自立''*''*''形容詞・イ段''基本形')]
文章
魚は大きくない
[('名詞''一般''*''*''*''*'), ('助詞''係助詞''*''*''*''*'), ('形容詞''自立''*''*''形容詞・イ段''連用テ接続'), ('助動詞''*''*''*''特殊・ナイ''基本形')]
文章
魚は大きいですね
[('名詞''一般''*''*''*''*'), ('助詞''係助詞''*''*''*''*'), ('形容詞''自立''*''*''形容詞・イ段''基本形'), ('助動詞''*''*''*''特殊・デス''基本形'), ('助詞''終助詞''*''*''*''*')]
文章
魚は大きくないね
[('名詞''一般''*''*''*''*'), ('助詞''係助詞''*''*''*''*'), ('形容詞''自立''*''*''形容詞・イ段''連用テ接続'), ('助動詞''*''*''*''特殊・ナイ''基本形'), ('助詞''終助詞''*''*''*''*')]
文章
魚は大きからず
[('名詞''一般''*''*''*''*'), ('助詞''係助詞''*''*''*''*'), ('形容詞''自立''*''*''形容詞・イ段''未然ヌ接続'), ('助動詞''*''*''*''特殊・ヌ''連用ニ接続')]

なるほどなるほど。

『魚』 『大きい』というキーワードは変えずに、肯定否定かだけ変えた
文章を色々食わせました。

そもそも何がしたいかですが、
sentence_dataはただ文法のパターンを記録しているだけなので、
大まかな文の意味をラベルとして一緒に保存しておこうと思いまして。

新しいデータ構造を検討する上で、まずもって
肯定文否定文品詞だけ見て見分けられるかというのを確かめたくてですね。

結果有意な差が出たので、

イケる!!!!!

いえーい。(謎ノリ)

一旦ラベルを付けておいて、そのうち外して教師なしにできたらいいな。

さて流石に明日こそはなんやかんや言って先延ばしにしてる
sentence_analysis
関数の続きを書かなきゃ…

あのね、いつも作業空間に使ってる図書館の学習室が

夏休みのBoys&Girls占拠されてて使えないの

明日こそは環境に左右されずに続き書かなきゃ…

それではまた次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?