見出し画像

【Carl Bot】Discordでメンバーが独自にロールをつけられるBOT

 Carlbotの管理ページで設定する方法は動画をご覧ください!

noteでは、Discordのみで完結する方法を記載してます。

はじめに

Carl Botに関する記事は沢山あるんですが、わたしのまわりで使ってる人がなかなか居ない&自分メモ用に紹介してみます。

この記事を見れば誰でも使えるようになる(ように書く)ので、興味がある方は最後までお付き合いいただければと思います。

Carl Botを使うと、任意の絵文字をタップするだけでロールが割当てられるようになります。

スプラトゥーンだと、メンバーのウデマエや使用武器の把握に使えます。
ニノクロだと、ジョブの割当てやXF貫通の把握に使えるのかなーと思います。

いずれも、メンバーから鯖主に申告してもらう必要がないので、鯖主の負担も軽減できますね。

ただ、実用性の有無はその鯖の運営次第だと思うので鯖のスパイス程度に考えてもいいと思います。

ちなみに、ブログの紹介を見てると好きなゲームの割当てに使用する、などが多かった気がします。多分

準備

1.ロール作成
[サーバー設定]>[ロール]>[ロール作成]
先に、メンバーに割当てたいロールを作成しておきます。
後から必要になりそうなロールも作成しておくと良いです。
テキストを間違うと後で面倒なので、二重確認しときましょう。

画像10

2.Carl Bot招待
Carl Botを任意の鯖に招待します。
https://carl.gg/

3.ロール順序入れ替え
[サーバー設定]>[ロール]
Carl Botのロールを上の方に持っていきます。
私はこれができていなくてつまづきました。くそぅ。

画像11

埋め込み作成

ここから先は

684字 / 9画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?