見出し画像

攻殻機動隊とかマトリックスに影響受けた理系人多いよねっていう雑記。

もう気分は冬休み。どうも意識低い系大学生です。

昨日はオンライン授業を垂れ流しにしながらキアヌリーブス主演の映画マトリックスを観てました。キアヌwith小内力也は犯罪級にかっこいいです。んでもって

大学生とかいう学生証なければニートかフリーターな身分、最高。

仕送りくれる両親には頭が上がりません。

理系で意識低いとかいうかなり致命的な欠陥を抱えている私ですが、攻殻機動隊とかコナンの古い映画とか十三機...なんとかとか、仮想現実を題材にした作品の技術を実現出来たらなあなんてぼんやりとですが考えています。(ちなみに十三機兵防衛圏は春からswitch版が出るらしいです。未チェックの方はどうぞ是非。ヴァニラウェアに金が行くと嬉しいので。)

映画マトリックスでは神経電極を脳とか脊椎にぶっ刺すことでコンピュータが制御する仮想世界へとダイブするわけですが、「電極ぶっ刺し」でできることはなにもSAOみたいなことだけではありません。実際に神経インターフェイスの研究はかなり前から進められていて、日本の大学でも結構な数の研究室が協力し合ったりそうでなかったりしつつも研究テーマとしています。

例えばテレパシー

この記事のブツは体に電極ぶっ刺してるわけじゃあないんですが、脳波つかって面白いことしようぜっていう研究もあるみたいです。いや、これニュータイプ実現あるぞと思いましたね。人類全員がヘッドギアつけてニュータイプになれば、カミーユも少しは生きやすくなるでしょうか。

マトリックスの世界の技術ができたとして、この利用法を考えるのはたぶん文系の皆さんの仕事です。私はぶっちゃけそっちの方が楽しそうだと思います。後期高齢者を棺に入れて、電極ぶっ刺して意識だけ仮想世界へ送るとかどうでしょうか。介護問題、年金問題等解消されますね。マッドすぎる考えなので採用はされないでしょうけど、いかんせん合理的な考え方というのは社会的には不適格であることが多いものです。私の祖父母は既に他界しているので身内の死といって想像してしまうのは両親のこととなるわけですが、息がある両親の身体に電極が刺さるのは絶対嫌ですね。やっぱねーわ。

こんな単位にもならないことを妄想してる私は学部選択間違えたかもしれねえです。SF好きな高校生は、SFが好きなのか科学が好きなのか、今一度自分に問うた上で学部を選択することをお勧めします。理系大学生は半数が高校生の頃の自分にその先は地獄だぞとか言いたいと思っている(はず)なので。でも物理選択女子は増えてほしいので私たちは「大学楽しいよ!」と真っ赤な嘘を宣うのです。

でもなんやかんやそういうSFの研究に携われるのって理系の特権だからね。

だから文系がインスタで「今日3限までフルで入ってるまじありえねー」みたいな世の中舐め腐った投稿してても羨ましくなんかないんだからね!

マトリックスみたおかげで自分のやりたい研究分野みたいなのが少しだけ見えてきた気がします。はい、勉強頑張ります。マトリックス三部作終わって新作も見てからペン握り始めたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?