見出し画像

【プレイヤー向け】ポケカルールの勉強方法【資格試験】


※便宜上、公認ジャッジ・イベントオーガナイザー試験受験者向けの記事となっていますが、プレイヤーの方にも読んでいただきたい記事になりますのでよろしくお願いします。


みなさん、どうも。なつです。
先日(1ヶ月前)ポケカ公式サイトから、

「公認ジャッジ」・「イベントオーガナイザー」資格試験の実施について

というお知らせがきましたね。この状況下なので「今年はないかもな?」と思っていましたがよかったです。実施時期は2020年秋頃となっていますね。


僕も1年ほど前に資格試験を受け、合格した経験があります。その時のことを振り返りながら「どんな勉強をしたのか」などを今回noteにまとめていければと思います。

冒頭にも書きましたが、便宜上、公認ジャッジ・イベントオーガナイザー試験受験者向けの記事となっていますが、初心者の方や競技プレイヤーの方にも読んでいただきたいです。僕自身もプレイヤーとしてジムバトルやシティリーグを戦う中でとても大切だと思いましたので、ぜひご一読いただければと思います。自衛にもつながりますしね。


「そもそも、公認ジャッジ?イベントオーガナイザーとは??」という方はこちらのCHANGさんの記事がとても分かりやすく解説されています!

去年の公式サイトも見つけましたのでこちらに貼っておきます。


◆2020.10.17追記


ついに2020資格試験の詳細も発表されましたね!
リンクを追加します~



◇STEP1 ポケカのルール

まず、「何を勉強すればいいいの?」という方へ去年の出題範囲のおさらいから。

去年の出題範囲
ポケモンカードゲームサン&ムーンシリーズのカード
ポケモンカードゲームXY BREAKシリーズのカード
ポケモンカードゲームXYシリーズのカード
ポケモンカードゲームBWシリーズのカード
ポケモンカードゲーム サン&ムーン あそびかた説明書
上級プレイヤー用ルールガイド
ポケモンカードゲーム フロアルール

そして今年の出題範囲なのですがら個人的な予想では去年の出題に「ポケモンカードゲームソード&シールドのカード」が増えると思います。
……試験範囲広いですね(笑)

こんな試験範囲で全部のテキストなどを覚えるのは不可能に近いと思いますので、ルールを理解する事が大切かと思います。


◆2020.10.17追記

今年の試験範囲が発表されたので追記させて頂きます。
現行スタンダードに寄った出題範囲になった印象ですね。とはいえルールの理解が大切ということには変わりないかと思います…

2020年の出題範囲
ポケモンカードゲームソード&シールドシリーズのカード
ポケモンカードゲームサン&ムーンシリーズのカード
ポケモンカードゲームのあそびかた
上級プレイヤー用ルールガイド
ポケモンカードゲーム フロアルール


そして、公式サイトの「ルール」のページがこちらになります。全部大切な事が書いてあるので、一度は目を通して欲しいのですが、特にこの中の「ポケモンカードのあそびかた(遊び方説明書)」「上級プレイヤー用ルールガイド」が非常に大事だと思っています!!
僕はPDFをiPhoneに入れて隙間時間でたくさん読み込みました。


このルールの中で、

・ワザの処理の順番
・ダメージ計算の順番
・きぜつ処理の順番
・ポケモンチェックの順番
・ワザや特性などの「かかっている効果を計算しない」

このあたりは重点的に見て、理解出来ればと思います。



また、現スタンダードレギュレーションでは登場しない。古代能力、BREAK進化、M進化、ACE SPECにつきましてはこちらのページで確認をお願いします。

◆2020.10.17追記

2020年試験で下記のカード種類は試験対象外となりました。
「昔はこんなカードあったのじゃよ。」と、いうことで気になる方は覗いてみると面白いですよ~



◇STEP2 ルールを調べる

基本ルールを覚えても、カードによって特別な裁定(便宜上、個別裁定とさせていただきます)が存在します。(ジラーチプリズムスターや、ディアルガGXのタイムレスGXなど)そういった個別裁定や、ダメージ計算などでの問題などはこちらの「Q&A」にて検索することが可能です。
とても便利なので使えるようにしておきましょう。

また調べた後は「遊び方説明書」や、「上級プレイヤー用ルールガイド」に照らし合わせて理解することもお忘れなく。


◇STEP3 練習問題

STEP2まで終えたら最後は練習問題!
僕はたいあたりジムさんの「ポケカルールクイズ」をひたすらやっていました。
この問題を解いて、間違ったところをスクショして、「遊び方説明書」「上級プレイヤー用ルールガイド」を読む。この繰り返しでした。

また、問題を解くときに声に出して読むというのが意外と重要です。よくわからない問題や、間違えた問題も声に出して読むとわかる…かも??

(声に出して読むのは、実際のジャッジ現場でも役立つことが多いです。)



◇etc.その他のおすすめサイトなど

STEP3までが僕の去年の勉強方法になりますが、他にもおすすめがありますのでこちらにまとめます。


公認ジャッジのロロたんぬさんが管理人を務めるこちらのbotにまります。

重要そうなものをピックアップしてあり、Twitterみながら勉強できます!



お友達の無農薬やさいさんが執筆している「ロジカル・シンキング・ポケカ」このシリーズはとてもオススメです!
噛み砕いて分かりやすく教えてもらえます。
よく読むの大事!


◆2020.10.17追記

去年参加したゼンリョク会が今年も帰ってきた!
定員に達してしまったためキャンセル待ちとなっておりますが、よろしければ…
(告知忘れてたわけじゃないよ!!!)


◇最後に

拙い文章ですが、以上で終わりとなります。

なにか「このルールわからない」「これはなんでこんな裁定になるの?」といったことがありましたら、@nutsu_pokeへDMいただければお答えできるかと思います。


◆2020.10.17追記

公認ジャッジ資格のほうはそうそうに売り切れてしまいましたが、イベントオーガナイザーのほうはまだ残っているみたいです!

イベントオーガナイザー資格も立派な公認資格ですし、自主イベント開くことでいろんな友達増えたりするのも楽しいのでオススメです!



それでは、よしなに。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?