見出し画像

亜硝酸塩不使用 自家製ポークハム


発色剤の亜硝酸ナトリウムを頑なに避けてるので、中々ハムソーセージ、ベーコン類を買うことがない。

発色剤不使用のものもイオンや他スーパーでも見かけるようになった🐷

でも、抜群に美味しいわけでもないから買わない、、😅


食べなくなると、
たまーに、すごーく美味しいシャルキュトリーとか
お店の生ハムとかで良い。

やたらウインナーを鍋に入れたがるとか、
常にウインナーとマヨネーズを食べたがる人。

とは、きっと一緒に暮らせない。
(前回のパートナーがそうであった)
男性あるあるかもしれないけど。
常に食べたがるってことは、そういう味が好きってことだもんね。



なにげにスライスが難易度高い。
とんかつ用の肉3枚分くらいの厚さで難しかった🐷

ハムに適切なお肉探しからはじまる。
需要がないのかあまり見かけないんです。


今のところ落ち着いてるレシピは

肉の重量の
塩2%
砂糖1%
ハーブ

冷蔵庫で2〜3日寝かす。
常温に戻した肉を110℃のオーブンで60分。そのまま庫内で冷ます(余熱を利用)

薄くスライスすれば、それなりの柔らかさ。
でも低温調理で長時間かけた方がもっとしっとりなんだろうな☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?