見出し画像

読書感想文【フランス人は10着しか服を持たない2】

日本でも大ヒットとなった(と思う)前作に引き続き、なんと続編が出てることを知った。
前作はフランス貴族の家へホームステイしたらめっちゃスゴかった!!という「ライフハック発見編」だとしたら、今作はその知識を自分ん家でどうやっていくか、という「実技編」といったところだろうか。

見て聞いて、読んで知って「これやってみたい!!」と思って意欲に燃えることはある。

でも、なんだかうまくいかない。

まるごと真似できるものもあれば、どうやったって難しいものもある。

たとえば、著者のホームステイ先はフランス貴族のお宅、そして子供も自立している。
一方の著者はアメリカはカリフォルニア州在住で、小さな子供2人がいる家庭。
国やらライフスタイルやら何からなにまで違う。合ってるところといえば同じ地球に住んでることぐらい。
だから、ホームステイ先で学んだことをいざ実践しようとしても「あれ?なんかできない?」問題がどうしてもでてくる。

ではそういった問題ー学んだことを実践したい、でも今の生活じゃ難しいー自分の生活にどのように落とし込んでいくか、が本書のおおまかな内容。

それは本書を読んだ私たちにもいえること。
「全然片付けられないな~、そうだ!!ホームパーティーを開こう!!人を呼ぶんだからキレイにしなくっちゃ!!」なんておいそれと真似できるものじゃない。
まずは自分の心のビビッ!!ときたにものは取り入れて(そして改良してみて)、そうでもないところは「こういう考え方もあるんだな~」くらいに思っておこう。

ベストセラーになった本だからといって、盲目的に一から十まで真似するのは「シックじゃない」

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?