見出し画像

はじめて言葉にしてみた #今年を作る10の質問

目標というものが苦手です。
立てるのも苦手だし遂行するのも苦手。
「どうせその通りにならないから」と考えているうちにイライラしたり、投げやりになったりしちゃいます。

言葉にすると途端に嘘っぽく感じてしまう性質なのもあり、なんとなく毎年心に留めておくだけにしてました。(目標と言えるほど細かくも立ててませんでしたが。。)

しかし今年は気分転換に、みんな大好きヤマシタさんのこちらのnoteを参考に言葉にしてみました。

フォーマットがしっかりしているため、思考が整理されて良い感触。ご褒美も書いたからか、あまり嘘っぽくない仕上がりです。笑
ヤマシタさん、素敵な企画をありがとうございました!

10の質問の答えはこんな感じになりました。
メモを書き写していきます。

1.今年、会いたい人を10人教えてください

実はすでに何人かはお会いできる予定です。twitterゴイスー。

1人目はcotreeでインターン中のなかむらさん。
卒論提出後にお会いすることになりました。
なぜお近づきになれたのか経緯は忘れましたが、ずっとお会いしたかった方です。楽しみ。
卒論がんばってください!!

2人目はハイマネージャーの中村さん。
こちらも1月中にお会いできることに。。
同い年で編集、しかもツイートに共感することが多く「話合いそうだなぁ」と思っていた矢先にお声がけいただきました。楽しみです。

3人目は山中康司さん。
何経由で知ったのか忘れましたが…noteかな…ほめるbarかな…。「会ってみたいなぁ」と思ってたら、共通の知り合いのいくみさんからお招きいただき、今度愛について語りながら餃子を食べることになりました。ちょっと緊張してます。

4人目はカミムラナナさん。
note分からなかったのでtwitterリンクです。(これご本人に通知いかない気がするな。。)
気が合う予感がするので、ぜひ会ってみたいです。関西と関東なので難しいかもですが、もしどこかでタイミング合えば会いたいなぁ。

5人目はたかれんさん。
ひぁー!ドキドキしますねこれ。通知いっちゃうのか。。(急に動悸が)
cotreeさんのnoteもくもく会行けば会えるんじゃないかなと楽観的に考えています。笑

6人目はあきらとさん。
noteを愛しnoteに愛された男。twitter始めて間もない頃に絡みにきてくれて(確か)、すごく嬉しかった。。今も優しくしていただいて感謝感謝です。
お仕事やご家庭忙しそうだなぁと思ってます。もし機会があれば…!

7人目は櫻本真理さん。
ただのファンです。在り方が好きです。
ただのファンなので一目会えたらその日はもう薔薇色の一日だと思います。ドラゴンボール詳しくないので話せることがない、と書きながら手汗が出てきてしまう。なんらかのイベントに行こう。

8人目は鈴木悠平さん。
ただのファンです②。鈴木さんは「なんでもレンジでチンする会」の存在を教えてくれた偉大な人です。(羊羹の回が好きです)

soarさんで書いてる記事をよく拝読するのですが、文章も好きで。尊敬してます。なんらかのイベントに行けばお会いできる気がするので、行く際は深呼吸して行こうと思います。

【追記】

9人目は長谷川翔一さん。
かなり初期からtwitterで仲良くさせていただいてました、とっても優しくて素敵な人だなぁと。
↑の対談イベントで会えるかもしれなかったのですが、当日行けず…。今年こそはどこかでお会いしたいです!

2.今年、行きたい場所を10個教えてください

文喫
三鷹の森ジブリ美術館
東京都現代美術館
・キャンプどこか(星が綺麗なところがいい)
・プラネタリウムどこか
・伊豆とか箱根とか温泉
・尾道とか四国どこかとか

【番外編・いつか行きたい】
・イタリア🇮🇹フィレンツェのドゥオーモ
この機会に言葉にしておこうかと。
江國香織さん&辻仁成さんの『冷静と情熱のあいだ』を読んでから行きたい熱がじんわりあります。

3.今年、欲しいモノを3つ教えてください

※テクノロジーに置いてかれてるタイプの子です。
・kindle読めるやつ
紙の本が好きなのですが、さすがに嵩張るなぁと悩み中。スマホより大きめの薄いやつあるじゃないですか。あれ欲しいです。

・ポケットwi-fi
手続きが苦手でwi-fi断念した去年の春。キャンペーンとかキャッシュバックとかごちゃごちゃ言わないでほしい。。
やっぱり不便なので持ち運びできるやつがほしいです。

・新しいメガネ(ブルーライトカットが望ましい)
なぜか度が合わないので新しく作りたいなぁと思って早2年。デスク仕事になってから視力の低下が著しいので、どうにかしたいです。

4.今年、食べたいモノを3つ教えてください

・Mr. CHEESECAKE
・おいしい桃パフェ(福島の桃がいいな)
・おいしいスコーン

ここおいしいよ〜ってお店あれば教えてくださると嬉しいです。

5.今年、毎日10分やることはなに?

・10分読書
ヤマシタさんのnote見て決めました。
10分×30日=300分(5時間)
なるほど、月2冊くらい読める計算だなぁと。これくらいはコンスタントに読みたいなぁ。ジャンルは何でも。

・日報書く
今までも社内slackに任意で書いてたんですが、
今年は「やったこと・感情・気づき・学び」の端的なアウトプットを意識してみようかなと。

・湯船入る&ストレッチ
安眠のため冷え撃退したいのと、凝りやすいので首と肩回り重点的にほぐしたいです。

6.今年、毎週1回やることはなに?

・部屋の掃除
部屋の乱れは心の乱れ!水回りもちゃんとやる。

・母に連絡
いつも心配させてしまうので、ラインなり電話なり何かしらしようかなと。

・作り置き
自炊の頻度が心&生活の乱れと直結するタイプなので、最低でも週一回は自分で作ったごはんを食べるようにします。

〜〜〜疲れてきたのでここからはサクサクいきます〜〜〜

7.今年、毎月1回やることはなに?

・オリジナルnote書く
・読んで良かったnoteまとめ記事出す
・貯金

8.今年、やらないことを3つ決めよう

・0時以降の夜更かし
・ペットボトル飲料買わない
・漫画サイトでだらだら漫画読まない

9.今年、捨てるものを3つ決めよう

・古いバスタオル
・使ってない鞄
・適当に保管してある書類のなかで不要なもの

10.来年の自分に聞きたい質問は何ですか?

・内発的動機で人生楽しめてる?
・会いたい人にはどのくらい会った?うまく話せた?
・成長を感じたポイント教えてー。励みにします。

はい、こんな感じで2020年行けたらいいなと!何月に何するかは決めてませんが、なんとかなるでしょう。
今年もよろしくお願いしますー!

▼twitterもやってます〜。




ここまで読んでいただきありがとうございます! いただいたサポートで、自分へご褒美あげたいなと思います。