見出し画像

ランドセルの中身はママの不安?

保健室には色んな子どもがやってくる
怪我をした
お腹が痛い
熱が出た

えい!なんなら『カバンが重い』
と泣きながらベッドに放り投げにくる子だっている。

そんななんでもありの保健室

ある時は 『先生〜ばんそうこう』
と呼びつけられ
もはや人間でもなくなってしまう

ちょっと待って🫸


ここはなんでも許される場所なのか?
そしてここの住人は、
怪我も病気もカバンの重さまで軽くしてしまう魔法使いなのか?
それでも良い 
保健室に来てくれてありがとう。
先生に話してくれてありがとう。

さぁ 夏休みが始まった!

早速、川での事故
悲しい😭
3人もの小学生が命を落とした。
危ないから行っては行けませんだけでは防げない
どうしたら良かったのか?
誰も責められないけど いのちを落としてからじゃないと考えられないのは
辛い。

お母さんもお父さんも忙しい
ゆっくり子どもと話す時間なんてないと思うかもしれないけど
あるよ
あるある!

食卓を囲む会話でも
テレビを見ながらでも
ストーリーに集中するのもいいけど
そんな時にチャンスがあったりする
あの人こんな事言ってたけどどうなんだろう
ママはこんなふうに思ったよ
とか
会話のきっかけなんていくらでもある
それを膨らませて話す

でもね
決して大人が欲しい方に会話を引っ張らない事 これ大事。

想いを素直に話す表現するって難しいと思っているけど本当はそんなに難しくない
自分の欲しい答えに寄せようとするから
難しくなるだけ。

ちゃんと子どもの意見も含めて話を最後まで聞けてるかな?
途中で大人が“えっ!違うよ"と思ったとしてもまずは最後まで聞くことがとても大切

な〜んだ
そんなふうに思ってたんだ
なんて発見もある

逆もあって
子どもは一生懸命伝えてるんだけど
ちゃんと伝わってなくて
疑問に思って聞いたら叱られて
なんでもかんでもダメ🙅‍♀️って先に言われるからもういいやって諦めた 
なんて声もあった。

毎日背負ってるランドセル🎒
本当に重い時もあるけど
それより
重いのは
親の期待や時には心配ごとまでも
一緒に背負ってるからかもね
小さな体に大きなランドセル
見てるだけでも大変

お勉強道具以外に詰め込んでるのが
モヤモヤした気持ちだったら悲しいよね

そんな複雑なものまで背負って
学校に行かせたくないよね。

夏休み
いっぱい会話しよう
いっぱい話を聞こう
きっと新学期は夏の楽しい思い出と軽くなったランドセルで元気に登校してくれるはずだから。

これもお家で出来る生(いのち)の教育なんだよってちゃんと伝わったかな?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?